千葉で保護猫譲渡を行う「ととの森」が免疫力の低い 保護猫の施設を作るためにクラウドファンディングを開始

2021-06-10 09:30

保護猫譲渡を行うFelineととの森(所在地:千葉県千葉市、代表:今村 瞳)は、ストレスを受けやすい病気や高齢猫のサナトリウム(療養施設)を作るために、「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを5月20日より開始しました。

クラウドファンディング

プロジェクト開始の背景

Felineととの森は、千葉県船橋市にある保護猫カフェととの森、千葉県千葉市にあるキャットシェルターととの森を運営して、2021年で6年目を迎えました。

これまでFelineととの森は、5年間で533匹の猫たちを新しいご家族へと繋げることができました。
ひとつでも多くの保護猫の命を繋げるため活動してきましたが、12坪しかない狭いカフェでは受け入れできる数が少なく、増え続ける保護依頼に対応できない状況でした。
猫たちにとっては、慣れないシェルター生活で、特に免疫力の低いキャリア猫、老猫、子猫にとっては決して望ましい環境ではなく、体調を崩す猫たちも増えました。

そんな現状を打開し、保護された命が幸せに暮らせるための施設を作り「エイズ・白血病のキャリア猫、高齢猫、治療を必要とする猫たちが、ストレスなく、ゆっくりと暮らしながら、里親様を待てる施設をつくりたい!」との想いから、前々から考えていた「サナトリウム」の設営のため本プロジェクトを開始いたしました。

資金の使い道

病気の猫たちが治療に専念できる猫舎をつくるために使います。

(1)電気工事
(2)木工事、内装工事
(3)残置物処理、工事残材処理費

リターンについて

3,000円 :ととの森猫社長、ふっ君からの画像付きお礼のメール
10,000円 :ととの森オリジナルノートB5サイズ
100,000円:ととの森オリジナルTシャツ

他にも様々なリターンをご用意しております。
詳しくはプロジェクトページからご覧ください。

プロジェクト概要

プロジェクト名: ストレスを受けやすい病気や高齢猫のために
         サナトリウム(療養施設)を作りたい
期間     : 2021年5月20日(木)~7月4日(日)
URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/406237

団体概要

団体名 : Felineととの森
代表者 : 今村 瞳
所在地 : 千葉県千葉市花見川区花島町357-2
設立  : 2016年5月
活動内容: 保護猫譲渡
URL   : https://www.cat-res9-totonomori.com/

免疫力の低い猫の治療中
ゆっくり過ごすサナトリウム
エイズキャリア猫舎のシンボルツリー
免疫力の弱い老猫
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.