四国遍路札所 住職の法話をライブで視聴 「四国遍路 ご一緒法話」 高齢者施設請け無料ライブ配信実施

2022-10-04 14:45

株式会社あわわ(本社:徳島県、代表取締役社長:岩佐 乃介)は、10月より全国の高齢者施設を対象としたコンテンツ配信サービスを新たにスタートします。スタートイベントとして下記日程にて無料ライブ配信を行います。

第17番札所井戸寺 仁王門

「ご一緒法話」は、四国八十八ヶ所霊場の住職・副住職の法話を、施設にいながらライブ配信で視聴いただけるサービスです。

当サービスを通じて、寺院に行く機会が少ない高齢者施設のご利用者に“心の安らぎ”を感じていただける住職・副住職による法話を聴いていただけます。さらに、四国八十八ヶ所霊場の住職・副住職ということもあり、特別感を感じていただけ、法話内容も普遍的なものから時事的なものまで各回バラエティ豊かなものとなります。また、法話だけでなく、事前に参加者の皆さまから集めたアンケートからチョイスした相談・質問などに、住職がライブでお答えします。

スタートイベント

■高齢者施設対象「ご一緒参拝」無料ライブ配信実施■■

日時 :令和4年10月19日(水) 13:30~14:00(予定)
ご法話:中村 寛星 氏(第十七番札所 井戸寺 副住職、
    四国八十八ケ所霊場会 青年部会長)視聴には事前申込が必要です。
    視聴を希望される施設様は下記よりメールにてお申込ください。
    (申込締切:令和4年10月17日)

◎無料ライブ配信視聴の申込み・お問い合わせ
株式会社あわわ
Email: info88@awawa.co.jp

サービス詳細

四国遍路 ご一緒法話<第一弾 全8回>
月に2回ライブ配信を行います。後日アーカイブ版としてもご視聴いただけます。
視聴料:1施設 88,000円(第一弾全8回 税込)
    ※期間限定キャンペーン価格
施設での運用方法など詳細につきましては、お問い合わせください。

弘法大師像
ライブ配信イメージ
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.