太陽光パネルの大量破棄、 故障・盗難の社会課題をAIシステムが解決 ~神奈川県のオープンイノベーション支援プログラム 「ビジネスアクセラレーターかながわ(以下、BAK)」にて、 太陽光発電に関する社会課題を解決するプロジェクトが採択~

2024-10-16 11:00

太陽光発電の導入をワンストップでサポートする株式会社サンエー(本社:神奈川県横須賀市、代表:庵﨑 栄、以下 サンエー)と環境系ITスタートアップ企業の株式会社Nobest(本社:神奈川県川崎市、代表:石井 宏一良、以下 Nobest)が行う共創事業「太陽光パネルの2030年大量破棄問題と近年多発している故障・異常、盗難事件の解決プログラム『BAK』」に採択され、社会課題解決に向けた実証実験を開始することが決定しました。

背景1:太陽光発電設備の増加
2000年代後半に再生可能エネルギーの普及が世界的に加速し、日本では2012年に「固定価格買取制度(FIT)」が導入されました。これにより多くの事業者や一般家庭が太陽光発電システムを導入するようになりました。特にメガソーラーなどの大規模太陽光発電所が全国各地で建設され、再生可能エネルギーの利用が広がりました。
そして、日本政府は2020年に2050年までにカーボンニュートラルを達成する目標を掲げ、この目標に向けて、再生可能エネルギーのさらなる導入が期待されており、太陽光発電もその中核を担っています。
現在は、「ゼロエネルギーハウス(ZEH)」を目指す住宅に対して、国や地方自治体から補助金が提供されています。太陽光発電と蓄電池、エネルギー効率の高い設備を組み合わせた住宅への導入が推進されています。

国内の太陽光発電 導入目標(出典:JPEA)

背景2:発電設備の大量破棄問題へ
2012年に始まった固定価格買取制度(FIT)は、太陽光発電設備の普及に大きく貢献しましたが、FITによる買取制度の適用期間は、住宅用の小規模太陽光発電システム(10kW未満の住宅用太陽光発電)は10年間、事業用の太陽光発電(10kW以上の事業用太陽光発電、以下 メガソーラー)は20年間の固定価格買取期間となっています。そのため2022年以降、余剰電力の買い取りが無い設備を撤去し、産業廃棄物として廃棄する流れが起き始めており、さらに2030年以降は投資回収が終わったメガソーラーの設備が大量に破棄されることが推測されており、大きな社会問題となっています。

太陽光パネル排出量予測(出典:環境省)

背景3:原因不明の故障
現在、多くの太陽光発電設備において、様々な故障や異常が発生しています。
発電量異常においても、パネルの故障や配線接触不良、獣害や人害、天気によるケース、その他にもパワーコンディショナーの異常、故障やブレーカーの問題もあります。
これに対して、設備施工会社やメンテナンス会社は、オーナーからのトラブル連絡に対して原因が把握できていないため、一旦現地の出向き、原因を確定したのちに改めて修理等を行うために訪問する手間が発生しています。
「ブレーカーが落ちていただけ。」
「発電量が低かったのは盗難によるもので、現地にいっても修理できなかった。」
「パワーコンディショナーの電源が落ちていただけ。」
といった原因も多く、監視システムの重要性も課題となっています。

事故件数(出典:電気保安統計年報(2018年度))

背景4:盗難事件の多発
主に金属製の銅線ケーブルを狙った太陽光発電設備に関連する盗難事件は近年増加しており、2023年の1月から6月までに、太陽光発電施設でのケーブル盗難事件が9,522件発生。このうち5,361件が2023年、4,161件が2024年前半に発生しており、特に関東地方で約90%の事件が集中しています。
( https://alpha.japantimes.co.jp/zenyaku/national_news/202408/115679/ )

課題の解決1:兆し
1994年に創立し、他社に先駆けて1998年より太陽光発電システム施工事業を開始し、既に7,000件以上の実績を築いてきたサンエーの庵崎代表は、太陽光発電設備が急速に広まっていく中、社会問題となり始めている大量破棄問題、原因不明の故障、多発している盗難事件について解決すべく手段を考えていました。そのような中、環境系ITスタートアップ企業として創業したNobest石井代表と出会い、2つの大きな課題を解決するための共創事業を行うこととなりました。

課題の解決2:大量破棄問題の解決
Nobestは、自社開発したNFTタグ(Nobest-Tag、2024年7月発売)を太陽光設備に設置し、設備情報を管理するシステムを開発することで、2030年までには中古車市場のようなリユース市場やリサイクル市場で活用していくことができ、地球温暖化の解決に寄与できると考えています。

課題の解決3:原因不明の故障の解決
今回のプロジェクトでNobestが自社開発を行う電流センサー(Nobest-Clamp)を太陽光設備の主要箇所に設置し、AIを搭載した自動監視システムで常時監視することで、太陽光設備が故障した際に、故障箇所を正確に判断し、ダウンタイム(設備が稼働できない状態)を劇的に軽減できると考えています。常時監視することにより盗難対策の強化に繋がり、また、設備のトレーサビリティを取ることでリユース市場にも大きく影響すると考えています。

そして今回、Nobestが仮設した大量破棄問題の解決のための回収とリサイクルの仕組みづくりや、太陽光設備が故障した時のダウンタイム軽減を実証するためにサンエーが実証実験を行う場所を提供することとなり、社会実装に向けて展開することとなりました。

実証実験内容 事故盗難へのアプローチ
IoTの構成
Nobest-IoT 管理画面
Nobest-Clampの設置(1)
Nobest-Clampの設置(2)

今後、サンエーは再生可能エネルギーの普及だけに留まらず、この共創事業を通じ、業界全体でのトレーサビリティ向上を目指します。廃棄時の環境負荷を最小限に抑え、より持続可能な社会の実現に貢献していきます。本件に関するより詳しい内容をご希望でしたら、当社ではマスコミの方の取材お申し込みを随時受け付けておりますので、是非お問い合わせください。

会社概要

名称 : 株式会社サンエー
所在地: 神奈川県横須賀市三春町4-1-10
URL  : https://sanei-e.com/

社名 : 株式会社Nobest(ノベスト)
代表 : 石井 宏一良(Ishii Kouichirou)
所在地: 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895-33
WEB  : https://nobest.jp/
設立 : 2022年4月22日(地球の日)
資本金: 500万円
特許 : 第6995402号
許可 : 天気予報業務許可第232号
問合せ: info@nobest.jp

ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)

神奈川県アクセラレータープログラムBAK

神奈川県では、県内に拠点を持つ大企業と質の高いベンチャー企業による連携プロジェクトの創出と、オープンイノベーションに向けたコミュニティ形成を目的として、大企業・ベンチャー企業・研究機関・支援機関等に参画いただく協議会「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」を運営しています。
今後、プロジェクトの実現に向けて、県の支援を受けながら実証に向けた活動を行ってまいります。プロジェクトの成果発表は2025年2月下旬を予定しています。
Webサイト: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f537611/bak01.html

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.