中国発、人気アーティストが手がけた孔子キャラクター 「孔子爺や」がついに日本初上陸!

コンテンツ東京 2019 - 4/3(水)~5(金) @東京ビッグサイトで初披露

孔子の教えは、中国のみならず日本や欧米でも人気を博しています。その孔子をモチーフにしたキャラクター「孔子爺や(コウシ ジイヤ)」が東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2019」に日本初出展いたします。

孔子爺や

「孔子爺や」は、孔子の思想からなる儒教文化伝承の故郷、中国浙江省衢州市(セッコウショウ クシュウシ)から誕生したキャラクターです。すでに衢州市都市のシンボル的な存在となっている「孔子爺や」。キャラクターデザインを手がけるのは、中国のみならず海外でも活躍中のアーティスト徐明(ジョメイ)氏。古典の絵巻物を髷に結わい付け、長いひげをたくわえたその姿は、アニメ風な可愛さと知的なイメージで、親しみやすく偉人ながらも身近に感じさせてくれます。

会場では、キャラクターを採用したグッズや漫画、ムービー、中国で圧倒的なシェアを誇るコミュニケーションアプリ「WeChat」で使用されているスタンプなどのコンテンツをご紹介いたします。今回の初上陸により、日本にも大きな影響を与えた儒教の文化を通じて、新しい世代の交流や理解の促進、国内外との文化などの交流を深めていきます。中国の儒教文化を現代のデザインと結び付けた、これまでにないキャラクターコンテンツをお楽しみください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

出展情報

「コンテンツ東京 2019/第9回 ライセンシング ジャパン」
会期 : 4/3(wed).4(thu).5(fri)
時間 : 10:00~18:00
会場 : 東京ビッグサイト(西1~4ホール)
     (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
ブース: 西4ホール 第9回 ライセンシング ジャパン ブース番号:18 - 55
URL  : https://www.content-tokyo.jp/
主催 : リード エグジビション ジャパン株式会社

コンテンツ東京は、コンテンツ制作、映像・CG制作・グラフィックデザイン、権利・IT・最先端デジタルテクノロジーなどの7つの専門見本市から構成された日本最大のコンテンツビジネス総合展です。エンターテイメントや企業関係者が集まり、様々な商談が行われる場となっています。

「孔子爺や」について

衢州市からやってきた「孔子爺や」。古典の絵巻物を髷に結わい付け、長いひげをたくわえたその姿は、アニメ風な可愛さと孔子の知的なイメージで、親しみやすく偉人ながらも身近に感じさせてくれます。キャラクターデザインを手がけたのは、今中国で最も優れたアニメ・漫画のアーティスト 徐明氏。儒教の思想に解け合い、積極的に世の中につながっていけるようにイメージデザインを作り上げてきました。今回の日本上陸をきっかけに、儒教の文化を国内外へ、さらにはその文化を楽しんでいただけるような文化観光へと繋げていければと思います。

アーティスト「徐明」について

今中国で最も優れたアニメ・漫画のアーティスト。これまで多数の都市のキャラクターイメージデザインに参与している。「孔子爺や」のほか「hello 李白」は以前、日本に紹介されたことがあるキャラクターです。

■徐明氏からのコメント:
日中両国は長期にわたり中華儒教の影響を受けています。今回の「孔子爺や」の日本上陸は、世界に向って衢州市を紹介するだけではなくて、儒教文化の基礎の上で国際文化交流を強めたいと望んでおります。浙江省と静岡県は1982年に友好提携を結び、それ以来長期にわたり文化交流活動は頻繁に行い、今回、「孔子爺や」の日本上陸も、日中の友好都市交流する重要な一歩になるでしょう。

企業情報

浙江衢州南孔文化創意伝播有限公司
日本での商品の取扱は、Vplus株式会社とClick Holdings株式会社の共同運営となります。
Vplus株式会社、Click Holdings株式会社( https://click-holdings.com/ )

■孔子爺やの公式Twitter: https://twitter.com/koshijiya

展示イメージ
「WeChat」スタンプでも採用
キャラクターイメージ1
キャラクターイメージ2
NYでもプロモーション展開
畑に現れた「孔子爺や」
「孔子爺や」のマスコット
デザインを手がける徐明氏
教材でもイラスト採用
教育機関でも採用
キャラクターイメージ3
様々な表現が可能です
ニュースのシェア:
浙江衢州南孔文化創意伝播有限公司
浙江衢州南孔文化創意伝播有限公司
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.