神戸の高級時計宝飾専門店「カミネ」が 自宅で過ごす時間を楽しむためのキッズ企画を開催
神戸・元町・旧居留地にて創業114周年を迎えるカミネ(所在地:兵庫県神戸市、代表:上根 亨)は、ヨーロッパを中心とする舶来時計やジュエリーを全6店舗にて展開している老舗専門店。
自宅で過ごす時間を楽しむための4月11日から5月11日まで企画名は「おうち時間を楽しむ カミネのキッズとけいぬりえコンテスト」を開催。
取り扱う製品の腕時計は1つのアート(芸術品)であると考え、常日頃よりそれに紐づく展開を心がけています。
昨今の新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言発令を受け、大半の店舗を臨時休業する中、「街に育てられ今日の姿がある自分たちにもできることを。オンライン上で人々と繋がり、なにか楽しい時間を過ごす手伝いをし、少しでも明るさを与えられれば…」という思いから本企画を具体化させました。

色見本はなし。自由な想像力で自在に色を塗ってオリジナルの時計を!
企画名は「おうち時間を楽しむ カミネのキッズとけいぬりえコンテスト」。
企画内容は簡単。
時計産業が盛んであるスイスが発祥の人気ブランド「HUBLOT(ウブロ)」と「BREITLING(ブライトリング)」2種類のぬりえ用紙をカミネのHPから申し込めばいずれかが自宅に届き、それに色を塗ってエントリーするだけです。
エントリー方法はハッシュタグ「#カミネのキッズとけいぬりえコンテスト」をつけて自身のインスタグラムから投稿するか、株式会社カミネへ郵送します。年齢制限はありませんが、ぬりえ用紙の申し込みは1家族につき2枚まで。
ぬりえの色見本はなく、自在に色を塗ってオリジナルの時計を完成させてもらいます。

グランプリ・準グランプリの作者へのプレゼントに加え、すべての子供に参加賞
エントリーされた作品の中から、グランプリと準グランプリを選出し(選出方法は現在検討中)2020年6月10日(時の記念日)にオンラインで発表!
グランプリの作者親子には大人用・子供用の腕時計が贈呈され、準グランプリの作者にはスイス・カランダッシュの80色いろえんぴつセットが贈呈されます。
さらに、エントリーしたすべてのキッズに参加賞が贈呈されるという夢ある企画です。
「スマートフォンやスマートウォッチの台頭により、腕時計を身につける機会は少し減り始めているが、元来腕時計は身につけることのみでなく1つの個体としてとても魅力ある「アート」であることをもう一度思い出してもらえるきっかけにもなれば」とPR上根 彩さん。
こんな時だけど、こんな時だからこそ、楽しい家族の時間を過ごしてほしい
単純にぬりえを楽しみ無心になるのも良いし、家族であれやこれやと相談しながら楽しい“おうち時間”を過ごしてもらうことができれば何より嬉しいと同社は考えています。
同社HPやSNSでの告知に加え、4/15のFMCOCOLO「Afternoon Delight」パブリシティ及び4/23付の朝日新聞(大阪セット版)では全面広告を掲出。開始から約10日経過した本日現在で、既に800件を超える申し込みがあるということです。

「おうち時間を楽しむ カミネのキッズとけいぬりえコンテスト」
キャンペーン期間:2020.4.11~5.11 ※応募は5/11の消印・投稿まで有効
HP掲載ページ
https://www.kamine.co.jp/event/745/
会社情報
商号 :株式会社カミネ(本社所在地)
所在地:〒650-0021 神戸市中央区三宮町3-1-22
TEL :078-321-0039
FAX :078-325-5277
※全6店舗展開(詳細はHPの店舗ページより)

