「l’Eclat 銀座おのでら」、「銀座一美味しいパスタ」を軸とした 新たなディナーコースを提供開始

—感性豊かな料理長の”Creativo”な逸品が織り成す、魅惑のひとときを—

「旬を切り取る」感性に優れた料理長の“Creativo”(創造的)な逸品による、魅惑のひとときを
「旬を切り取る」感性に優れた料理長の“Creativo”(創造的)な逸品による、魅惑のひとときを

ONODERA GROUPのフードサービス事業を担う株式会社LEOC(レオック、代表者:代表取締役会長兼社長 小野寺 裕司 所在地:東京都千代田区大手町1丁目1番3号)は、運営する「l’Eclat(レクラ)銀座おのでら」にて、「銀座一美味しいパスタ」を軸とした新たなディナーコースの提供を開始いたします。

「銀座おのでら」とは、東京・銀座に本店を構え、世界5地域・10店舗にて事業を展開するLEOCの外食事業。その中でも「l’Eclat 銀座おのでら」は、イタリアンをベースとしつつも「旬を切り取る」独特の類稀な感性を持つ料理長・日高 弘樹(ひだか ひろき)と、都内三ツ星レストランで長く研鑽を積んだ若きソムリエ・福田 遼矢(ふくだ りょうや)による、料理とワインの絶妙な相性が魅力のワイン&レストランです。

このたびのディナーコース一新にあたり、軸となるのは料理長渾身の一作となる「銀座一美味しいパスタ」。とりわけ自家製のイカスミを練りこんだタリアテッレに北海道・知床直送のウニとフルーツトマトのソースで仕上げた一皿は、見た目にも美しい自慢の逸品です。
その他にも料理長の腕を存分に振るったメニューの数々に、福田ソムリエによる最上級のワインラインナップが勢揃い。皆さまの大切なひとときを彩る「l’Eclat 銀座おのでら」へ、この機会にぜひお越しくださいませ。

【「l’Eclat 銀座おのでら」 ディナーコース】

日々感じられる季節の雰囲気に対して、料理長がその折々の旬となる一品一品を提供いたします。

《初夏のフルコース 一例(季節により変動いたします)》
 蚕豆・唐墨
 プロシュット・ヤングコーン・ブッラータ
 仔豚・茄子・パプリカ
 鮎・ガスパッチョ
 雲丹・イカスミ・フルーツトマト
 金目鯛・ヒヨコ豆
 あか牛・島ラッキョ・玉蜀黍
 黒トリュフ・発酵バター
 モヒート
 チェリー チョコレート ヨーグルト

《シェフの一押し》
◆ シェフの一押しは、イカスミを練り込んだタリアテッレ ウニとフルーツトマトのソース。北海道・知床直送のウニと自家製イカスミのパスタによる磯の香り、そしてフルーツトマトのさわやかな香りのバランスがとれた、初夏にふさわしい一品です。
◆肉料理には熊本県阿蘇産の「くまもとあか牛」を使用。農林水産大臣賞を受賞した畜産家・井 信行氏による徹底管理のもと、阿蘇の牧草と自家製飼料で育てられた牛は、程よいサシがあって旨味も強いことが特徴です。

《価格》
フルコース 20,000 円(税別)
《予約方法》
ホームページ、もしくはお電話でご予約ください。

"クリアティーヴォ”なディナーコースメニュー一例"
"クリアティーヴォ”なディナーコースメニュー一例"

【「l’Eclat 銀座おのでら」料理長・日高 弘樹(Hiroki Hidaka)】

1982 年、神奈川県出身。飲食店を営む環境下に育ち、イタリアンをベースとしつつも多様なジャンルを吸収し、東京・目黒のデザインホテル”CLASKA”の総料理長も務める。「銀座おのでら」の中でも随一の「旬を切り取る」感性を持ち、食材の選定から細やかな調理に至るまで一切の妥協を許さず、最高の食材を最高の状態で提供する類稀なクリアティーヴォな感性を強みとする。

”クリアティーヴォ(創造的)”な才能溢れる「旬を切り取る」日高弘樹料理長
”クリアティーヴォ(創造的)”な才能溢れる「旬を切り取る」日高弘樹料理長

【「l’Eclat 銀座おのでら」 店舗概要】

《営業時間》
ランチ:11:00-15:00(L.O.13:30)
ディナー:18:00-22:00(L.O.21:00)
《席数》
カウンター席 8 席
《定休日》
日曜日・月曜日
《住所》
東京都中央区銀座5-14-14 サンリット銀座ビルⅢ 6F
《連絡先》
TEL:050-3628-4321
HP:https://onodera-group.com/leclat/

「l’Eclat 銀座おのでら」内観 優雅で心地よいカウンター席
「l’Eclat 銀座おのでら」内観 優雅で心地よいカウンター席

【報道に関するお問い合わせ】
ONODERA GROUP 株式会社LEOC グループ広報部
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1 丁目1 番3 号 大手センタービル17 階
MAIL:kouhou@leoc.co.jp

SDGs
SDGs

AIが記事を作成しています