シリーズ初!国産和梨果汁使用 ビタミンC入り!“和梨mixスムージー” 8/1 (火)より発売開始!
ミニストップ株式会社(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長:藤本 明裕、以下:ミニストップ)は、好評いただいているスムージーの新商品として「和梨 mix スムージー(税込:198円)」を、2017年8月1日(火)より国内のミニストップ(2017年6月末現在:2,240店)にて発売します。
和梨 mix スムージー
近年、梨フレーバーを使用した商品の人気が高まり、市場が拡大しています。そこで梨の旬に合わせ「和梨 mix スムージー」を発売します。国産和梨果汁を使用した芳醇な香りとジューシーな甘さが楽しめるスムージーです。
ミニストップでは今後も、「おいしく健康」をテーマに商品開発を進めてまいります。
商品情報
■商品名:MINISTOP CAFE 和梨 mix スムージー
■発売日:2017年8月1日(火)
■価 格:198円(税込)
■発売地区:全国
■商品特長:
国産和梨を含む3種類の果実(りんご・洋梨)をミックスした、暑い時期にぴったりのスムージーです。和梨のみずみずしい甘さが口いっぱいに広がるこの時期だけの味わいです。
ビタミンC(100mg)※入り。
※2015年版厚生労働省による日本人の食事摂取基準 日本人女性(30〜49歳)
[容量:220g] 【期間限定】
<その他の商品ラインアップ> 人気順
■商品名:MINISTOP CAFE グリーンスムージー
■価 格:178円 (税込)
■商品特長:
15種類の野菜(にんじん、小松菜、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、カボチャ、チンゲン菜、パセリ、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト)と5種類の果実(りんご、バナナ、レモン、グレープフルーツ、ライム)を使用。
1日の鉄分不足分3.3mg配合。※1
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE いちごとバナナのスムージー
■価 格:198円(税込)
■商品特長:
いちごとバナナをメインにしたフルーツミックススムージーです。いちごの甘酸っぱさとバナナ本来のおいしさを味わえます。
1日の鉄分不足分3.3mg配合。※1
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE ざくろと赤ぶどうのスムージー
■価 格:198円(税込)
■商品特長:
ざくろと赤ぶどうを含む5種類の果実(赤ぶどう・グレープフルーツ・アップル・ざくろ・レモン)をミックスした酸味系スムージーです。
女性にうれしいビタミンC(100mg)※2、ポリフェノール(240mg)配合。
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE ブラッドオレンジ mix スムージー
■価 格:198円(税込)
■商品特長:
コクのある甘さ、濃厚な香り、すっきりとした酸味が特徴のイタリア産ブラッドオレンジ果汁の他にアップル・バナナ・レモン・ライムを使用。
栄養素として人気のある「マルチビタミン」配合。 レモンとライムで後口を爽やかにした、甘味も酸味も味わえるスムージーです。
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE 白桃 mix スムージー
■価 格:178円 (税込)
■商品特長:
4種類の果実(白桃、りんご、バナナ、レモン)を使用。
戦う力を補う「M-1乳酸菌」100億個配合。※
※M-1乳酸菌(ヒト由来のLactobacillusparacasei)は数多くの種類から選び抜かれた乳酸菌で、人が本来持っている健康力をサポートします。
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE グレープフルーツ mix スムージー
■価 格 :178円 (税込)
■商品特長:
グレープフルーツをメインに、りんご、バナナ、レモン、マンゴーを使用。
1日分のビタミンC(100mg)配合。 ※2
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE パイン mix スムージー
■価 格:178円 (税込)
■商品特長:
5種類の果実(りんご、バナナ、マンゴー、パインアップル、レモン)を使用。
1日の食物繊維不足分3.6g配合。※3
[容量:220g]
■商品名:MINISTOP CAFE メロン mix スムージー
■価 格:198円(税込)
■商品特長:
北海道産赤肉メロン果汁を使用。
濃厚な味わいと上品な甘みを感じる商品です。
1日の食物繊維不足分3.6g配合。※3
[容量:220g]
※1日本人の食事摂取基準による鉄分の推奨量(日本人女性30~49歳 10.5mg)‐平成26年国民健康・栄養調査による平均摂取量(成人女性 7.2mg)(厚生労働省)
※2日本人の食事摂取基準によるビタミンCの推奨量(日本人女性30〜49歳 100mg)(厚生労働省)
※3 日本人の食事摂取基準による食物繊維の推奨量(日本人女性30~49歳 18g)‐平成26年国民健康・栄養調査による平均摂取量(成人女性 14.4g)(厚生労働省)