“明るく便利”が現代のお墓の定番に? 今までにない新しいスタイルの室内のお墓『ゆめみどう』が、 麻布十番「龍澤寺」に新設

お墓参りのイメージを覆す新しいスタイルの納骨堂「ゆめみどう」が、麻布十番にある400年の歴史を持つ「龍澤寺」に新設されました。

オシャレな雰囲気が漂う麻布十番に佇んでおり、駅から徒歩4分の好立地。お仕事やお買い物帰りに、お気軽にお参りいただけます。

ゆめみどうイメージ

「ゆめみどう」とは?

今までの概念にとらわれない、明るく自由な終活を提案する納骨堂です。

光あふれる明るい空間、デザイン豊かでオシャレな墓石など、“暗い”“重い”といった従来のお墓のイメージを覆します。

~こんなお墓参り知らなかった!見学者の声~

「地下フロアとは思えない明るさは、内装のデザインの良さもありますね。フラワーは日比谷花壇さんが手掛けているだけあって素敵ですね♪」

「お墓と言うと、どうしても交通の便が悪かったりして疎遠になってしまいがち。

でもここなら麻布十番を楽しみに行くのとあわせてお墓参りにも行けちゃう!

参拝エリアの真ん中には、日比谷花壇監修の美しいアート空間が広がり、これまでのちょっと暗くて陰気なイメージとは全く異なる明るい空間が広がっているのがとても印象的でした。」

「「ゆめみどう」では、カード1枚で受付すればお参りが即できるんです。

手ぶらで、いつでも気が向いたらサクッと行かれる!すごく手軽で無駄がなく、現代のニーズにマッチしているなと、実際に体験してみてそう思いました。」

「ペットも供養してもらえるお墓を都内で探していたので、一度見学に行ってすぐ決めました。

一番気に入ったのは座れる場所がところどころにあることかもしれません。

室内で天候や季節に左右されることもなく、洗練された空間でゆっくりと参拝して故人を偲びたいですね。」

洗練された明るい雰囲気や豊富な墓石の種類での革新性、専用カード一枚でいつでも気軽に参拝できる利便性、各所にさりげなく設置されたイスなどの心配りまで。

「ゆめみどう」のおもてなしを、ぜひご体験下さい。

納骨堂とは?

納骨堂とは、室内に遺骨を納めることのできるお墓です。

ロッカー式や位牌式など様々なタイプがありますが、「ゆめみどう」の納骨堂は、従来の外のお墓と同様にお参りができる最新式の納骨堂です。

定期的な掃除は不要。天候に左右され易い屋外のお墓参りと違い、雨天でもお参りすることができます。また、冷暖房が完備されているなどの快適な環境も整っております。

宗教・宗旨宗派を問わない、立地・費用・維持・手間を踏まえ、承継者への負担を減らすことが出来るなど、多くの利点がございます。

施設情報

名称  :麻布十番 龍澤寺の納骨堂「ゆめみどう」

     ( https://www.yumemidou.jp/ )

所在地 :〒106-0046 東京都港区元麻布3丁目10-5

アクセス:<電車>

     「麻布十番」駅[4番]出口から徒歩5分/[7番]出口から徒歩3分

     「六本木」駅[3番]出口から徒歩9分

     <バス>

     都営バス反96系統/都06・橋86・反94系統

     「麻布十番駅前」バス停下車 徒歩6分

     港区コミュニティバスちいばす「鳥居坂下」バス停下車 徒歩2分

外観
内観
日比谷花壇で華やかにおもてなし
吹き抜けで明るい館内
特別参拝室
参拝カードをかざすだけでお参り可能
近隣
ペット供養もできます
ニュースのシェア:
麻布十番 龍澤寺の納骨堂「ゆめみどう」
麻布十番 龍澤寺の納骨堂「ゆめみどう」
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.