平成30年度 紅葉の名庭 秋の特別公開 HAPSと連携し,パンフレットデザインを刷新!

パンフレットを刷新!秋の見どころ満載!

この度,京都市及び(公社)京都市観光協会では,秋の紅葉シーズンが始まる11月1日(木)から通常非公開の文化財を特別に公開しますので,お知らせします。参道の石段を染める紅葉が美しい浄住寺をはじめ,和洋折衷の風雅な建築美を堪能できるノートルダム女学院中学高等学校「和中庵」など,秋限定で見学いただけます。
また,例年発行しているパンフレットを刷新し,観光客の皆様に見易いデザインとなりましたので,併せてお知らせします。

◎パンフレットデザインを刷新!公開先の見どころや周辺情報も掲載!◎

パンフレット表紙・中面

デザインは文化と観光の融合を目的に,「東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会(以下,HAPS)※詳細別紙」と連携し,表紙や挿絵,写真の一部に,京都在住の若手芸術家の作品を採用しました。
同パンフレットは,市内の観光案内所や主要駅等で10月1日から配布しております。また以下のHPにおいても詳細を御覧いただけます。
(URL https://www.kyokanko.or.jp/momiji2018/

公開箇所

○金戒光明寺
【公開期間】11月9日(金)~12月2日(日)
○霊鑑寺
【公開期間】11月17日(土)~12月2日(日)
○ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵
【公開期間】11月23日(金・祝)~12月2日(日)
○浄住寺 
【公開期間】11月17日(土)~12月2日(日)
○宝鏡寺
【公開期間】11月1日(木)~11月30日(金)
○旧三井家下鴨別邸<主屋二階>
【公開期間】11月15日(木)~12月4日(火)  

主なパンフレット配布場所

〇京都市内
京都市河原町三条観光情報コーナー(TEL:075-213-1717)
〒604-8005 京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町427番地
京都朝日会館1階
      
京都総合観光案内所〈京なび〉(TEL:075-343-0548)
〒600-8216 京都市下京区JR京都駅ビル2階
 
〇首都圏地域
京都市東京事務所(TEL:03-6551-2671)
 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6-5
丸の内北口ビルディング14階
 
※参考※
HAPS実行委員会について
1 委員長
 遠藤 水城(えんどう みずき)

2 活動内容
 若いアーティストたちが京都のまちなかに居住し,活動し続けることができる環境を整え,彼らの新しい創作の活力を,まちの活力につなげていくことを目指し,平成23年9月に設立。
 (1) 居住環境の整備
 若手芸術家に適したしつらえ,価格の空き家情報を若手芸術家に提供。
 (2) 制作環境の整備
 閉校施設等を活用し,若手芸術家に制作スタジオとして提供。
 (3) 発表支援
  専門家のネットワークを軸に,プロの芸術家として必要不可欠な技術・知識を習得し,キャリアアップに繋げるためのサポート事業を実施。また,東山区内において,地域と連携し,ワークショップ等の事業を実施。
 
3 連絡先
住 所 京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339
電 話 075-525-7525
Email info@haps-kyoto.com
※詳細はホームページ(URL http://haps-kyoto.com)を御覧ください。

表紙
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
京都市産業観光局 公益社団法人京都市観光協会
京都市産業観光局 公益社団法人京都市観光協会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.