熊本モバイル、 世界最先端のバーチャルSIM技術のSimgo Mobile社の 世界対応モバイルWi-Fiルーター(国内データ容量無制限)を ビックカメラグループで販売開始

熊本電力株式会社(本社:熊本県熊本市中央区、代表取締役:竹元 一真)の関連会社の熊本モバイル株式会社(本社:熊本県熊本市中央区、代表取締役:竹元 一真、以下 熊本モバイル)は、2018年3月2日より、Simgo Mobile Ltd(本社:イスラエル、CEO:ベン・シュラッシュ、以下 Simgo社)が提供する国内と海外で利用可能なモバイルWi-FiルーターSG800(国内データ容量無制限)をビックカメラグループのWebサイトで、先行販売を開始します。今後、一部店舗での取扱いも予定しています。

ビックカメラグループ Webサイト

このモバイルWi-Fiルーター分野で、世界で最先端の技術力を誇るのが、「Simgo」です。2014年にイスラエルで創業し、現在、大手ホテルチェーン等世界中でサービスを提供しています。
熊本モバイルは、熊本発全国提供の格安SIM・スマホを取り扱うMVNOとして、Simgo社のバーチャルSIM技術におけるサービスの開発力、機能面の充実及びサービス品質などに早くから注目し、Simgo製品を日本で提供するに際し、代理店として、個人顧客と法人顧客(旅行代理店、ホテル、タクシー、商社、海外に工場を持つ製造業等)へのサービス提供を推進します。

Simgoの導入により、国内ではデータ容量を気にせず通信可能となり、海外でも面倒な現地SIMカードのスマートフォンへの入れ替えを気にせずにご利用可能となり、飛躍的に利便性が向上されます。
Simgoには、下記の特徴があります。

●日本と海外両方で使えるモバイルWi-Fiルーターです。現地の通信事業者のネットワークを利用します。製品仕様(PDF): https://www.atpress.ne.jp/releases/151034/att_151034_1.pdf

●日本国内は、月額3,980円(税抜)でデータ容量無制限使い放題です。ただし、通信事業者のネットワーク状況によって、混雑したり、スピードが遅くなる場合もあります。

●海外で使うときの手続きは不要です。Wi-Fiルーターをお持ちいただけるだけで自動的にその国の回線を受信して、Wi-Fiが利用可能になります。

●海外で使う時の料金は、海外のエリアを4つに分割しています。エリアごとに料金が異なります。海外の場合1日512MBまでご利用いただけます。ただし、通信事業者のネットワーク状況によって、混雑したり、スピードが遅くなる場合もあります。
Simgo 海外サービスエリアと日別価格(PDF): https://www.atpress.ne.jp/releases/151034/att_151034_1.pdf

熊本モバイルは、モバイルWi-FiルーターSG800の拡充を図り、お客さまによりよいユーザーエクスペリエンスを提供できるよう努めてまいります。

会社概要

社名   : 熊本モバイル株式会社
所在地  : 熊本県熊本市中央区水前寺6-36-9
代表取締役: 竹元 一真
事業内容 : ・モバイル通信サービス
        データ通信専用SIM・SMS機能付SIM・音声通話機能付SIM
        各種取り揃えております。
       ・携帯端末販売
       ・その他サービス
        ビジネスチャットサービスや国際Wi-Fiルーターサービス等提供予定
URL    : http://kumamotomobile.ne.jp

本プレスリリースに記載されている会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースのシェア:
熊本モバイル株式会社
熊本モバイル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.