子ども日本語教師のプロを育成する「協育道場」を6/18スタート  約1,100人の指導実績による「たった3か月で話せる」メソッド

ボランティアベースの日本語指導に変革を起こす。

外国にルーツを持つ子どもたちに日本語教育支援・学習支援(対面・オンライン)を行う認定NPO法人プラス・エデュケート(拠点:愛知県豊明市・碧南市・半田市)は、プロの子ども日本語教師育成塾「協育道場」を2022年6月18日(土)から開校します。

協育道場(1)

約1,100人の外国にルーツを持つ子どもたちへの指導から生まれた“たった3か月で話せるようになる”日本語指導法をお伝えします。昨年の第1期「協育道場」から内容も新たにし、ライブ講義コースかオンデマンド講義コースかを選べるようになりました。

子ども日本語教師育成塾「協育道場」詳細URL: https://www.plus-educate.org/dojyo2

背景

文部科学省による最新の報告によると、日本語指導が必要な児童生徒数は約5万人。しかし、日本語が全くわからない状態から、体系的に教えることができるプロの子ども日本語教師は不足しています。子どもの日本語力を伸ばすために、どのような教材をつかって、どうやって教えたらよいのか。具体的な指導法と教師力を身につけた人材を育てるための子ども日本語教師育成塾「協育道場」を開校します。

展開内容

(1) 圧倒的な指導実績
創業当初から子どもに特化した指導を続け、これまでに約1,100人を教えた経験から、たった3か月で話せるようにする指導法を確立。その指導実践のためのカリキュラムと教材も公開し、すぐに現場で生かせる指導法をお伝えします。

(2) 教師育成にかける想い
人口減少が止まらない日本において、持続可能な社会のために、将来労働者であり生活者となる子どもたちへの日本語教育は重要です。特に来日直後に指導する教師は、彼らにとって「最初に接した日本人」であり、日本語習得の可否は将来に影響を与えます。教育は教師で決まるといっても過言ではありません。こども日本語教師の育成はプラス・エデュケートのテーマです。

協育道場(2)

今後の展開

「協育道場」全8回(ライブ講義コース・オンデマンド講義コース、両コースともワークショップ含) 2022年6月18日(土)スタート。
3か月で話せるようにできるプラエドメソッドを全国の日本語指導者に!
プラス・エデュケートに通う子どもたちが、日本語をみるみる話せるようになる秘訣をお伝えする無料セミナーを2022年5月29日(日)10:00~開催します。

申込み : 下記URLページ内の申込ボタンよりお申し込みください。
価格  : 無料
人数制限: 80名
URL   : https://www.plus-educate.org/event

協育道場(3)

会社概要

商号  : 認定NPO法人プラス・エデュケート
代表者 : 理事長 森 顕子
所在地 : 〒470-1131 愛知県豊明市二村台3-1-1 豊明団地55-107
設立  : 2012月4月
認定取得: 2020年11月
事業内容: 日本語初期指導事業・放課後学習支援事業・
      オンライン教室事業・講演事業
URL   : https://www.plus-educate.org/

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

認定NPO法人プラス・エデュケート
事業責任者: 森 顕子
担当   : 小島・中西
TEL・FAX : 0562-92-3822
MAIL   : plus_educate@yahoo.co.jp

当法人ホームページ内、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://www.plus-educate.org/contact

子ども(1)
子ども(2)
子ども(3)
ニュースのシェア:
認定NPO法人プラス・エデュケート
認定NPO法人プラス・エデュケート
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.