株式会社エイビット、ローカル5G用評価システムの 実験局免許を取得

株式会社エイビットは2019年11月20日に同社製品AU-100シリーズの実験局免許を取得いたしました。本システムを用いて八王子本社オフィス内でローカル5Gの性能を評価し、そのノウハウを活かして同様なシステムを必要とするお客様に販売していく予定です。

システム構成図
  1. 背景と目的
    エイビットは数年前から公的研究機関が実施する5G実証実験に参加し、5G無線部開発の経験を積んできました。この経験を活かして2018年度に4.6GHz~4.8GHz※1で動作する5G評価システムを開発いたしました。ローカル5Gは最新の無線通信テクノロジーである5Gを個人や法人で使用可能なプライベートネットワークで、幅広い分野で活用されることが期待されています。AU-100シリーズにより、ローカル5Gを使ったIoTシステムの構築が可能で、いち早く5Gを体験することができます。エイビットではお客様と共にAU-100シリーズを用いた実証試験を行い、その結果を活かして2020年度以降に商用システムを開発、販売する予定です。
    ※1 2020年12月にローカル5G用周波数として割当てを目指して検討中の周波数。
  1. AU-100シリーズ
    AU-100シリーズにはIoT端末装置となるAU-100UEならびに基地局装置となるAU-100gNBの2製品があります。本システムでは5GNR単独で動作するStand Aloneモードを採用し、Non Stand Aloneモードのシステムと比較し、LTEの影響を受けないため、5GNRそのものの評価が可能となっております。
  1. 試験期間
    2019年11月20日~2020年11月19日
  1. 今後の展開について
    2019年度中にEthernet接続が可能なAU-500シリーズをリリース予定で、AU-100シリーズと併せて、自社のアプリケーションにローカル5Gを活用されたいお客様に対して評価システムを提供し、ユーザー利便性も含めたシステム検証を行います。2020年度に商用使用可能なローカル5Gシステムを提供予定です。

会社概要

商号  : 株式会社エイビット
代表者 : 代表取締役社長 檜山 竹生
所在地 : 〒192-0072 東京都八王子市南町3-10
設立  : 1986年7月
事業内容: 移動体通信用計測機器の開発、製造、販売
      通信用半導体の開発、製造、販売
      通信機器の開発、製造、販売
      ソフト開発・制作、ソリューション開発・販売
資本金 : 3億3,370万円
URL   : https://www.abit.co.jp/

AU-100シリーズ
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社エイビット
株式会社エイビット
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.