国際会議 「第3回リキッドバイオプシーサミット」(Cambridge Healthtech Institute主催)の参加お申込み受付開始
先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、2018年6月20-22日 米国、サンフランシスコにて開催されますCambridge Healthtech Institute主催 国際会議 「The 3rd Annual Liquid Biopsy Summit-第3回リキッドバイオプシーサミット」の代理店として参加のお申込み受付を1月16日より開始致しました。
Liquid Biopsy Summitでは、世界各地から多くの研究者が集まり、研究の支援と強化に役立つケーススタディーや画期的な研究成果、問題解決の手法などを披露するとともに、今後の精密医療に影響を及ぼしつつあるプロセスと技術の改善に向けた取り組みについて議論します。
2018年のプログラム
各種疾患の検出と監視を行う「非侵襲的な」手法の開発が進んだことにより、生体分子医薬の分野ではこれまでにない動きが見られるようになっています。
- 最近の研究成果から、生体内の複数の組織から抽出された血中循環腫瘍細胞 (CTC) 、セルフリー核酸 (cfNA) 、細胞外小胞 (EV) を含む生物流体の解明が進んでいます。
- 感度が高く、正確なゲノム解析技術の急速な進歩により、生体分子の役割を分析することが可能になっています。
- 研究者は、健康体、病体、治療反応のなかでこれらの生体分子が演じる役割を分析するための強力な手段を手にしています。
- その一方で、生物流体をベースにしたDNA/RNA分析法にまつわる不安定さは解消されておらず、リキッドバイオプシーを幅広い用途で日常的に利用できるようにするためには、この問題の解決が不可欠です。
Liquid Biopsy Summitでは、プロセスと技術の改良の成果をめぐって議論が展開され、分子レベルのリキッドバイオプシーを今後の精密医療の進歩へとつなげていくための道筋が示されます。
株式会社グローバル インフォメーションでは、皆様の利便性を図る為に、日本語、英語、韓国語、中国語で「The 3rd Annual Liquid Biopsy Summit-第3回リキッドバイオプシーサミット」の情報を提供するとともに、会議の参加のお申し込みを承っております。
会議:「The 3rd Annual Liquid Biopsy Summit-第3回リキッドバイオプシーサミット」
開催日:2018年6月20-22日
開催地: 米国、サンフランシスコ:Hotel Kabuki, San Francisco, CA, USA
概要、お申し込みはこちら: http://www.giievent.jp/chi551087/
Cambridge Healthtech Institute代理店
株式会社グローバル インフォメーション
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3
アーシスビル 7階
電話: 044-952-0102
FAX: 044-952-0109
E-mail: conference@gii.co.jp
