心と身体からAIまで、「Zen2.0」禅とマインドフルネスの 日本発の国際フォーラム2年目の開催

~西洋と東洋の融合から世界をリードする学びの場「マインドフルシティ鎌倉」へ~

2018-08-03 12:45

 一般社団法人Zen2.0 (共同代表:三木 康司、宍戸 幹央)は、日本の禅発祥地、鎌倉五山第一の建長寺及び隣接する学校法人鎌倉学園において、2018年9月8日と9日の両日、禅とマインドフルネスについての日本初の大規模な国際フォーラムZen2.0(ゼン・ツー・ポイント・オー以下Zen2.0)第2回を、今年も開催いたします。そしてこのたび、参加券、早割・鎌倉割券の販売を開始いたしました。

マインドフルシティ鎌倉

開催趣旨

 わが国では「マインドフルネス」で強調している“いま・ここ”に集中するこころのあり方を、英語圏が注目する遥か前から禅を核としてあらゆる伝統文化・芸術・武道等において大切にしてまいりました。建長寺は日本で最初の本格的禅道場であり“禅”の伝統はその後の日本文化に大きな影響を与え続けています。
 私たちはこの鎌倉の地に於いて“マインドフルネスフォーラム”を開催する意味を問い、伝統文化、最先端テクノロジー、その他、あらゆる多様性を融合させた場を形成し、講演会、身体ワーク及び参加者相互交流の機会を提供いたします。
 Zen2.0を通じ、日本におけるマインドフルネスのムーブメントを深化させ“こころ”の文化の発展に貢献していきたいと考えています。

スケジュール

日時:2018年9月8日(土)・9日(日) 9時~18時
会場:建長寺・鎌倉学園
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
費用:2日券 22,000円、8日のみ 15,000円、9日のみ17,000円
   早割・鎌倉割あり
主催:一般社団法人Zen2.0

チケット販売ページ

今年の「Zen2.0」のテーマ・特徴

 今年のZen2.0では、「感じる身体・実践する心」がテーマです。禅の瞑想だけでなく、音楽・舞踊・茶道・呼吸法など、様々な形で、マインドフルネスを楽しんでいただけます。
 禅のキーコンセプトである、「心身一如」(心と身体の同一性)を味わっていただけるような、本格的な禅哲学のトークもあります。

プログラム内容

「マインドフルネス・禅に関する講演、対談、パネル」「ヨガ」「禅×チョコレート」「食べる瞑想」「テーブルで楽しむ、茶の湯点前」等、多彩な実践者の指導による各種「ボディーワーク」

国際色豊かな豪華スピーカー 全25名 (敬称略)

・臨済宗建長寺派管長 巨福山建長寺 第240世住持 吉田正道老大師(冒頭挨拶)
・スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者 為末 大
・A.T.カーニー日本法人会長 経営コンサルタント 梅澤 高明
・スタンフォード大学ウエルネス教育心理学者 スティーブン・マーフィ重松
・慶應大学大学院教授 「幸福学」の研究家 前野 隆司
・臨済宗妙心寺派・龍雲寺住職、妙心寺派布教師 細川 晋輔
・一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート代表理事 荻野 淳也
・デジタルゲームにおける人工知能開発者 三宅 陽一郎
・曹洞宗国際センター(マサチューセッツ)2代所長 藤田 一照
・ドラッカー経営大学院准教授 ジェレミー・ハンター
・ヨガ講師/ヨガ、瞑想研究者 ジャクリーン ハーグリーブス
・イギリスのアマラワティ僧院副僧院長 アチャン・ニャーナラトー
・光明寺僧侶、未来の住職塾塾長、武蔵野大学客員准教授 松本 紹圭
 他14名、AI、教育、経営、アート、音楽、ヨガ、舞踊、マインドフルネス・リトリート実践者といった多彩なバックグラウンドを持った皆様が登壇されます。

Zen2.0公式サイト

https://zen20.jp/ (日本語版) https://en.zen20.jp/ (英語版)
Zen2.0_2017の記録動画: https://youtu.be/WdnEgNLMxmw

一般社団法人Zen2.0について

 一般社団法人Zen2.0は鎌倉から、禅に見られるような日本発の様々なマインドフルネス文化をさらに発展させ、日本や海外でマインドフルネスを実践する様々な登壇者と共に、世界のマインドフルネス産業に貢献し、日本の国際化に貢献していきます。
 そして、日本や世界のこれからの経済成長の核となる、マインドフルネス関連のビジネスや教育・文化の基盤を、鎌倉を中心とする湘南地域に作り、湘南地域の活性化に貢献していきます。

Deportare Partners 代表 為末 大さま
慶應大学大学院教授  前野 隆司さま
スタンフォード大学 教育心理学者 スティーブン・マーフィ重松さま
デジタルゲームにおける人工知能開発者 三宅 陽一郎さま
曹洞宗国際センター(マサチューセッツ)2代所長 藤田 一照さま
ドラッカー経営大学院准教授 ジェレミー・ハンターさま
ヨガ講師/ヨガ、瞑想研究者 ジャクリーン ハーグリーブスさま
イギリスのアマラワティ僧院副僧院長 アチャン・ニャーナラトーさま
光明寺僧侶、未来の住職塾塾長、武蔵野大学客員准教授 松本 紹圭さま
ブレスワーク、NVC(非暴力コミュニケーション)、瞑想およびヨガのガイド 丹羽 順子さま
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート代表理事 荻野 淳也さま
臨済宗妙心寺派・龍雲寺住職、妙心寺派布教師 細川 晋輔さま
鎌倉吹禅(かまくらすいぜん)師 ZENさま
瞑想舞 主宰者 瞑想舞 香織さま
ニュースのシェア:
一般社団法人Zen2.0
一般社団法人Zen2.0
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.