メンバーの“居場所”を可視化して働き方の多様化を支援  クラウドサービス「キミバショ」の提供開始

~「登録エリアに滞在している時だけ更新」メンバーがストレスなく居場所を知らせる~

2017-09-20 09:30

 株式会社ISID-AO(本社:東京都港区、代表取締役:市川 建志、以下 ISID-AO)は、スマートフォンを利用したメンバーの居場所リアルタイム共有サービス「キミバショ」を2017年09月19日に提供を開始いたしました。

スマホアプリ動作画面

「キミバショ」サービス紹介ページ: https://lp.kimibasho.com/index.html?k3ad=KPRL01

「キミバショ」の概要

 本サービスはスマートフォンとビーコン・Wi-Fi・GPSを連携させ、スマートフォンを持っているユーザが今どこにいるか?をリアルタイムに組織内へ共有します。
 外出・離席によるコミュニケーションロスを改善したいと考えている企業や、テレワークやサテライトオフィスなど、新しい働き方への取り組みを検討している企業を主な想定ユーザとしています。

「キミバショ」の特徴

特徴1:登録したエリアのみ居場所を表示する
 本サービスでは初期設定で、メンバーが就業中に滞在しうるエリアの登録を行います。
 (例:“××会議室”・“△△駅周辺”など)
 登録したエリアに入った時だけ、スマートフォンにインストールしたアプリが現在位置の情報更新を行うため、メンバーのプライバシー不安を緩和します。

スマホアプリ動作画面

スマホアプリ動作画面

PCブラウザ掲示板画面

PCブラウザ掲示板画面

特徴2:居場所の更新は自動で行われる
 スマホアプリが現在位置を自動更新するため、都度アプリで居場所を更新する必要はありません。

特徴3:簡易コメントを残せる
 スマホアプリ簡易コメント機能を利用することで、予定変更などを他メンバーに知らせることができます。

電車遅延で遅刻を想定した場合のコメント例

電車遅延で遅刻を想定した場合のコメント例 1
電車遅延で遅刻を想定した場合のコメント例 2

サービス体系

 サービス開始にあたり、ユーザ数5名・エリア登録数5か所まで無償で利用可能です。

サービスの今後の展開

 ユーザ登録数やエリア登録数を拡張するための有償プランの他、ログ分析や他サービスとの連携など、組織内の柔軟な働き方を支援する機能の拡充を予定しております。

サービスデータ

サービス名: キミバショ
動作環境 : iOS 9以上、Android OS 4.4以上
       対象ブラウザ:Internet Explorer/Chrome/Firefox/
              Safari(Macのみ)
       ※初期設定としてPCブラウザでのログインが必要です。
料金   : ユーザ数5名・エリア登録数各5か所まで無償
       (上限拡張はお問い合わせください)
詳細ページ: https://lp.kimibasho.com/index.html?k3ad=KPRL01

会社概要

商号  : 株式会社ISID-AO
代表者 : 代表取締役 市川 建志
所在地 : 〒108-0075 東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル7階
設立  : 2009年3月
事業内容: クラウド&デバイスマネジメントサービス・
      アドバンストテクニカルサポートサービス・ITサポートサービス・
      ITプラットフォームサービス・リソースマネジメントサービス
資本金 : 3億円
URL   : http://www.isid-ao.co.jp/

本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社ISID-AO エンタープライズIT営業部
担当 : 森川・横山
Tel  : 03-6713-5910
E-Mail: sales-info@group.isid-ao.co.jp

ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.