小学生向け体験型・金融教育コンテンツ 「お金ってなに?」をリニューアル

国立大学法人東京学芸大学(東京都小金井市、学長:國分 充)、NPO法人東京学芸大こども未来研究所(東京都小金井市、理事長:大谷 忠)、ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:添田 毅司、以下「ジブラルタ生命」)は、2013年にリリースした小学生向け金融教育コンテンツ「お金ってなに?」を、これまでの共同研究・実施検証によって培った知見を活かし、10月25日に全面リニューアルしました。

コンテンツイメージ_1

(1) 開発の背景
産学連携により、それぞれが有する知識・ノウハウを活かして子供たちの「生きる力」を育成するため、2011年6月から3法人による共同開発がスタートしました。これまで多くの学校で金融教育を実施し、教職員とのコミュニケーションを図ってきましたが、成年年齢の引下げや高校での金融教育の必修化など、社会環境が大きく変化しており、若年層の金融リテラシー向上への取組がますます強く求められています。「より早期からより楽しく、お金への関心をもってほしい」という想いから、この度、最新の学習指導要領や社会環境に沿った「小学生向け金融教育コンテンツ」として「お金ってなに?」をリニューアルしました。なお、本コンテンツはデジタル教科書ポータル「EduHub(R)」にも搭載しています。

(2) コンテンツの特長
・小学校5年生からの家庭科学習指導要領に準拠しています。
・カードゲームやクイズ、グループワークなど、児童参加型の授業(アクティブ・ラーニング)の要素があります。
・出前授業の受付に加え、学習指導案で教員による授業実施をサポートします。

(3) リニューアルのポイント
・お金の成り立ち(物々交換~貨幣の登場)について、カードを使ったゲームで体験学習ができます。
・お金を支払うさまざまなシーンについて、イラストを多く使用しながら分かりやすく解説しています。
・電子マネーやスマホ決済など、多様化する支払方法を整理して解説しています。
・インターネットショッピングなど、最新の消費行動における注意点やSDGsについても解説しています。

(4) 各パートの内容

  1. お金ってなに?
    カードゲームを中心に、お金の成り立ち・役割について体験します。
コンテンツイメージ_2
  1. お金の使い方の多様化
    多様化する支払方法や消費について学びます。
コンテンツイメージ_3
  1. ものの選び方・買い方
    購入する際、商品の比較をするポイントについて学びます。
コンテンツイメージ_4

(5) デジタル教科書ポータル「EduHub(R)*1」へのコンテンツ搭載について
ジブラルタ生命は、「一般社団法人こども未来教育協議会」が普及支援するデジタル教科書ポータル「EduHub(R)」に金融機関として初めて参画しています。「お金ってなに?」は、10月25日より「EduHub(R)」に搭載しました。

EduHubロゴ

*1 EduHub(R)とは
教科書発行者等で構成する「一般社団法人こども未来教育協議会」が普及支援するデジタル教科書ポータルであり、2024年3月よりスタート。「EduHub(R)」に対応する全ての教科書・教材が一覧表示される「本棚機能」、児童生徒のアカウントを一括発行できる「登録支援機能」により、教員の事務負荷軽減等を実現するもの。

コンテンツに関する問い合わせ先

ジブラルタ生命保険株式会社
担当: 「金融教育プロジェクト」
Mail: GIB_mail.kinyukyoiku@gib-life.co.jp

ニュースのシェア:
国立大学法人東京学芸大学、NPO法人東京学芸大こども未来研究所、ジブラルタ生命保険株式会社
OpktU9aS9D
国立大学法人東京学芸大学、NPO法人東京学芸大こども未来研究所、ジブラルタ生命保険株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.