ジャスミンソフトがクラウドに対応した ノーコード開発ツールを発表

ノーコードとローコードの両方に対応した国内ツールベンダーとなる

株式会社ジャスミンソフト(所在地:沖縄県宜野湾市、代表取締役:贄 良則、以下「当社」)は、クラウドに対応した新しいノーコード開発ツール「Wagby(ワグビィ)」を発表しました。あわせて、これまで開発・販売してきたローコード開発ツールを「Wagby EE(Enterprise Edition)」と位置づけ、一つのWagbyブランドでノーコードとローコードの双方をカバーしてまいります。

Wagby・Wagby EE

ノーコード開発プラットフォーム「Wagby」

クラウド上で開発と運用が行えるノーコード開発プラットフォームです。直感的に操作できるビジュアルプログラミング環境を提供します。
ブロックを配置するだけで業務処理を記述できるため、プログラム経験のない方でもすぐに業務アプリケーションの開発と運用を行うことができます。

特徴は次の三点です。

(1) 完全なノーコード開発環境を提供。ブロックを並べるだけでアプリケーションを開発できる。
(2) ユーザ課金方式ではなく同時接続セッション課金のため、利用料金がユーザ数に比例しない。
(3) サーバは国内にあり、かつ、契約者ごとに個別サーバを提供。マルチテナントでないため安定性や堅牢性に優れている。

ブロックを並べた開発
アプリケーションの例 (1)
アプリケーションの例 (2)

ローコード開発ツール「Wagby EE(Enterprise Edition)」

ご利用のPCにインストールする方式です。一般的な業務要件を設計情報として記述することで、アプリケーションのソースコードを自動生成します。
さらに追加のプログラムをアドオンすることができる仕組みを有しており、高い拡張性を提供します。
開発したアプリケーションは社内ネットワーク環境もしくはクラウドのいずれでも運用することができます。

Wagby EEは2006年の販売開始以来、国内400社で1,000以上の案件に適用されています。

特徴は次の三点です。

(1) 既存データベースの再利用や、既存システムとの連携などが行えるため、現行システムに導入しやすい。
(2) ローコード開発の特徴を活かした、少人数大規模アプリケーション開発を実現する。
(3) 設定の組み合わせだけで一般的な業務要件を満たすことができるため、学習コストが低い。引継ぎも容易である。

対象

Wagbyは、自社専用の業務アプリケーションの内製を検討しているエンドユーザならびに、お客様へ提供するアプリケーションを開発するSIerでご利用いただけます。

価格

Wagbyは16,500円/月額からご利用いただけます。(1開発者、3同時接続ユーザ込み価格)
Wagby EEは買取方式です。初年度1,650,000円/1開発者というプランをはじめ、開発規模と体制に応じて複数のプランをご用意しています。

会社概要

名称  : 株式会社ジャスミンソフト
本社  : 沖縄県宜野湾市宇地泊902-1
設立  : 2001年3月14日
資本金 : 90,000,000円
従業員数: 10名
代表者 : 代表取締役 贄 良則
URL   : https://www.jasminesoft.co.jp/
主要株主: 日本紙パルプ商事株式会社
      アライズイノベーション株式会社
      東京システムハウス株式会社

ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
株式会社ジャスミンソフト
株式会社ジャスミンソフト
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.