ARコンセプトモデル共同開発のお知らせ

リコノミカル株式会社(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:前田 拓海、以下「当社」)は、カブドットコム証券とARを活用したアプリケーションのコンセプトモデルを共同開発いたしました。
本コンセプトモデルは、当社がAPIプロバイダーとしての参加を表明している、KDDI株式会社提供の「KDDI IoTクラウド API Market」を通じて、各社のノウハウ/得意分野を連携することで実現にいたりました。
本コンセプトモデルは、2018年10月16日(火)から19日(金)まで幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催される「CEATEC JAPAN 2018」にて出展いたします。

AR画像
AR画像

コンセプトモデル概要

「株をより身近に」というコンセプトのもと、日常生活の中にある物と、それに関連する企業の株価情報をつなげる事を目指したアプリです。対象物にカメラをかざす事によって、対象物に関連する企業の株価情報(会社名、株価、動画、株主優待)をAR(Augmented Reality)にて出力します。
好きな(応援したい)商品をカメラにかざす事で、当該商品を開発している会社名や株価情報を知る事ができ、株をより身近に感じる事ができます。

KDDI IoTクラウド API Market

「KDDI IoTクラウド API Market」は、自社のデータやサービスをAPIを通して提供する企業と、さまざまなAPIを利用して新しいサービスを開発したい企業をつなげるAPIマーケットプレイスです。 これまで新しいサービスを開発する際は自社開発、もしくは個別に外部のAPIを探して契約する必要がありましたが、「KDDI IoTクラウド API Market」を利用することにより、多様なAPIラインアップの中から選択してサービス開発が可能となります。
「KDDI IoTクラウド API Market」の詳細は、以下をご覧ください。
https://iot.kddi.com/services/iot-cloud-apimarket/

CEATEC JAPAN 2018 概要

会場   : 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
開催日時 : 2018年10月16日(火)~19日(金)
公式サイト: https://www.ceatec.com/ja/

出展ブース概要

CEATEC JAPAN 2018 4ホール
・小間番号:S 015-16
・出展者名:IoTタウン内 三菱UFJフィナンシャル・グループ kabu.comブース


AIが記事を作成しています