累計相談数4,000件以上、管理物件入居率95%を 84ヶ月連続で達成する株式会社市萬が 『収益不動産購入の秘訣』を書籍化!

巻末には国内最大級の収益不動産情報サイト「健美家(けんびや)」の 倉内社長との対談を掲載

2020-05-11 14:15

株式会社市萬(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:西島 昭)は、「収益不動産」で相続税対策・資産形成を実現するための購入・管理ノウハウをまとめた書籍、<「入居率95%超え」を誇る管理会社だからわかる「収益不動産」購入の秘訣!>を4月20日にごま書房新社から発売いたしました。

書籍表紙

「収益不動産の魅力あるメリットと正確な情報を伝えたい」思いで執筆

「新たに収益不動産を購入したい」という相談の中でも、皆さんからよく聞かれるのは「どのように物件を選んだらよいか」「多額の借金をして本当に大丈夫か」といったような内容です。
今はインターネットの普及で、誰もが簡単に収益不動産の情報を得られるようになりました。一方で、一部の不動産会社による不祥事や、錯綜するさまざまな情報に不安を感じ、なかなか一歩を踏み出せない方も多いようです。
確かに、収益不動産の購入にはリスクが伴います。しかし、収益不動産の購入は、適切な知識を持って取り組むことができれば、リスクを回避し相続税の節税や資産形成を叶えることができる非常に有効な手段です。
その魅力あるメリットと、正確な情報を、多くの方に伝えたい。当社がこれまで培ったノウハウをお伝えし、ひとりでも多くの方に不動産を通して豊かな人生を実現してほしい。そんな願いで本書を執筆しました。

収益不動産で豊かな人生を送るために実は重要な購入後の賃貸管理

収益不動産は買って終わりの事業ではありません。どのように管理し賃貸経営を行うかで、購入の成否が決まります。せっかく良い不動産を購入してもその後の管理を間違えると思った成果が上がらないばかりか、後悔する結果になることもあります。逆に管理次第では予想以上の成果につながることも。
本書では、累計4,000件以上の不動産相談を受け、管理物件の入居率95%を84ヶ月連続で達成した当社だからこそ分かる、収益不動産選びのポイント、購入後の管理の秘訣をまとめています。
また、本書巻末には国内最大級の収益不動産情報サイト「健美家(けんびや)」の倉内社長との対談を掲載しました。最新のデータから読み解く、収益不動産価格の推移と今後の見通しについて解説しています。

対談風景

書籍概要

タイトル:「入居率95%超え」を誇る管理会社だからわかる「収益不動産」購入の秘訣!
著者  :西島 昭、山村 諭史
価格  :1,600円(税別)
発売日 :2020年4月20日
ページ数:192ページ
出版社 :ごま書房新社

目次

<第1章>収益不動産購入の魅力とその特徴

  1. 収益不動産とは?
  2. 収益不動産は、将来の先行きが不安な時代に有効な資産形成手段
  3. 収益不動産価格と変動サイクル
    中小企業診断士コラム1 不動産賃貸業は立派な事業

<第2章>こんなはずじゃなかった…収益不動産購入の失敗事例

  1. 不動産特有の注意点を知る
  2. 収益不動産購入で失敗する4つの原因
    中小企業診断士コラム2 “戦わない”マーケティングという選択肢

<第3章>“お金が貯まる”収益不動産購入のポイント

  1. 収益不動産購入は「長期保有で着実にお金を稼ぐ」時代
  2. 失敗しないための収益不動産購入法
  3. 収益不動産購入の実践手順
    中小企業診断士コラム3 「財務3表」は個人の資産把握にこそ活用すべし

<第4章>“買ったら終わり”ではない賃貸管理の重要性

  1. 収益不動産はその後の賃貸管理で決まる!
  2. 賃貸管理において最も優先すべきは「高入居率の実現」
  3. 高入居率実現のポイント
  4. 管理会社の選び方
    中小企業診断士コラム4 製造業と不動産賃貸業の共通点 ~全体最適の重要性~

<第5章>入居率95%超えを84カ月連続で達成し続ける「市萬」の“とっておき”管理事例

特別座談会 データから読み解く、最新の収益不動産価格の推移と今後の見通し
ゲスト:健美家株式会社 代表取締役社長 倉内 敬一 氏

著者紹介

●西島 昭(にしじま あきら)
株式会社市萬 代表取締役
公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士、JSHI公認ホームインスペクターズ協会

1965年兵庫県生まれ。大学卒業後、株式会社リクルートに入社。1999年、不動産に関する問題解決に特化したコンサルティングを行う株式会社市萬を東京都世田谷区用賀に設立。30年に渡り、不動産に関わり金融機関からの顧客紹介によるビジネスモデルを築く。不動産有効活用、貸宅地の権利調整、相続対策、資産・事業の継承、賃貸不動産の運営管理、不動産売買の仲介等など、総合的な不動産コンサルティング事業を展開。著作として「築20年超えのアパート・マンションを満室にする秘訣」「“お金が貯まる”不動産活用の秘訣」(ごま書房新社)ほか、累計5作執筆。
https://www.facebook.com/people/Akira-Nishijima/100004052966434

●山村 諭史(やまむら さとし)
株式会社市萬 資産コンサルティング部所属
CPM(米国公認不動産経営管理士)、中小企業診断士、宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士

1988年岩手県生まれ。大学卒業後、不動産周辺ビジネスを扱う商社を経て、2012年に株式会社市萬へ入社。入社後は、賃貸不動産所有者のキャッシュフロー改善、空室対策、バリューアップ工事の提案など、総合的な賃貸経営の支援業務に携わる。 その後、不動産売買業務を行う流通コンサルティング部を経て、現在は資産コンサルティング部に所属。不動産オーナーへの相続対策、土地有効活用、資産有効活用に関する業務を担当。収益不動産購入や賃貸不動産の経営支援にあたっては、数値を用いた分析で、理論的情報提供を行う。
https://www.facebook.com/satoshi.yamamura.98

会社概要

商号  : 株式会社市萬
代表者 : 西島 昭
所在地 : 東京都世田谷区用賀四丁目10番3号
      世田谷ビジネススクエアヒルズII 6階
設立  : 1999年9月28日
事業内容: 1.不動産有効活用
      2.相続対策、資産・事業継承
      3.賃貸不動産の管理
      4.不動産売買の仲介
      5.貸宅地の整理・権利調整
URL   : https://ichiman.co.jp/

書籍
西島 昭
山村 諭史
画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.