地域課題を地元学生が解決、 産学連携で推進するプロジェクト「Web-DOG」 学生コンペ第1弾を開催@岩手

2020-07-30 15:00

株式会社テンタス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小泉 智洋)は、各地域の様々な課題に対して、地元学生が取り組み/解決することが出来る力を育成し、地域におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を産学連携で推し進めるためのグループWeb Digital Open Group(Web-DOG)が、2020年7月に岩手にて開催した学生コンペ第1弾の結果をご報告いたします。
Web-DOGは各地域の地元企業がコンペを開催し、地元の学生が実際のサイト制作までを行い地域課題の解決を目指します。

Web-DOGの取り組み

Web-DOG第1弾岩手コンペの結果報告

Web-DOG岩手メインビジュアル

岩手県で340年の歴史を持つ老舗酒蔵「吾妻嶺酒造店」の今後100年続くブランドの再構築、再認識を得る課題を解決するために、地元盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校の生徒がプレゼンテーションを行いました。

開催概要

名称

Web-DOG岩手 吾妻嶺酒造店コンペ

コンペ開催日

2020年7月9日(水)

会場

新型コロナウイルス対策のため、オンラインで岩手と東京を繋げて開催。

クライアント|吾妻嶺酒造店

吾妻嶺酒造店は江戸時代中期の天明元年(1781年)「志和酒造店」として創業しました。その前身となったのは延宝年間(1670年代)に岩手で初めて上方流の“澄み酒”をつくった「権兵衛酒屋」で、この蔵の存在が後に南部杜氏を生み出すことにつながりました。

参加学校|盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

全称学校法人龍澤学館 MCL専門学校グループ 盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校(旧:盛岡情報ビジネス専門学校)|「社会で活躍できる人材育成」を目指し、モリジョビでは5,500人以上の卒業生を即戦力として県内外に輩出してまいりました。確かな知識と技術を持ち、豊かな人間性を兼ね備えた人材が今、社会でもっとも必要とされています。モリジョビ独自の専門教育と実践授業を通して得られる多くの経験は、学生の人間性を磨き成長へと導きます。

開催風景

吾妻嶺酒造店見学

学生による吾妻嶺酒造店見学1
学生による吾妻嶺酒造店見学2

プレゼンテーション準備風景

プレゼンテーション準備風景1
プレゼンテーション準備風景2
プレゼンテーション準備風景3

コンペ当日風景

コンペ当日風景(発表)
コンペ当日風景(審査員)
コンペ当日風景(審査発表)

次回学生コンペのサポーター募集!

企業サポーター

本プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、地元の学生向けにコンペを開催していただける企業様を募集いたします。サポート費用はコンペの課題となる内容によって変動いたしますので、まずは一度お問い合わせください。

学校サポーター募集

学生に対しての告知やコンペを開催した際の審査員等のご協力をいただける学校・団体様を募集いたします。サポート費用などは特にございませんが、コンペを参加した学生へのフォローアップなどをお願いします。

運営サポーター募集

Web-DOG実行委員会の運営をサポートしていただける方を募集いたします。サイト運営、学生へのメンター、各地域におけるコンペ開催サポートなど様々な分野での業務がございますので、得意分野に関わらずお気軽にお問い合わせください。

サポーター募集に関するお問い合わせ

よくあるご質問

こちらのリンクでよくあるご質問

その他についてお問い合わせ

Web-DOG公式サイト

会社概要

社名  : 株式会社テンタス
所在地 : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-20-1 共伸ビル4F
代表  : 代表取締役社長 小泉 智洋
設立  : 2011年10月21日
事業内容: デジタルプロモーションの企画、開発、運用
URL   : https://tentus.jp

ニュースのシェア:
株式会社テンタス
株式会社テンタス
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.