リクルート、エンジニア300人対象に「給料の使用用途」を調査 「エンジニアの「貯蓄」と「支出」の実態」を発表

 リクルートのエンジニア向けのキャリア情報提供サイト「リクナビNEXT Tech総研」(http://tech.rikunabi.com/)では、300人を対象に「エンジニアの給料の使い道」に関する調査を実施しましたのでご報告いたします。

 一般的に、営業系職種に比べお金に対して堅実なイメージがあるエンジニアはやはり、お酒を飲みに行くなどの交際費よりも、技術力向上のためのセミナー、書籍、パソコン関連に関する支出のほうが多いように思われます。

 そこで、25〜39歳の男性・年収400万円以上のエンジニアに「エンジニアが自分の所得をどのように使っているか」の実態を知るべく、さまざまな角度から調査を行いました。

 調査によれば対象者の「手取り月収の平均」は32.3万円。「ひと月の貯金額」が5.8万円ある一方、「ローン返済額」も3.8万円あります。「住宅家賃」は月平均で5.03万円。月に平均2.2回「飲み会」などに出かけ「1回の飲み会で使う金額」は5,500円といった結果が出ました。

 また、「給料の使い道で、毎月最もお金を使うものは何ですか」という問いに対して、最も回答が多かったのは「飲食費」で41%。次が住宅家賃などの「居住費」24%、3番目が「貯蓄・利殖」の10%と続きます。

 本レポートでは、このほかに年収別の「ひと月の平均貯金額」、「ひと月のローン返済平均額」、「ひと月に飲みに行く平均回数」、「飲みに行って1回で使う平均額」の調査結果と併せて、結果分析を公開しています。

詳細は下記URLにてご覧ください
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwe013&f=release

DATA1 給料の使い道で、毎月一番お金を使うものは何か
DATA2 ひと月の平均貯金額
DATA3 ひと月のローン返済平均額
DATA4 ひと月に飲みに行く平均回数
DATA5 飲みに行って1回で使う平均額

【調査概要】
 ■調査方法
  インターネット調査会社のパネル会員のうち、以下の職種に該当する25歳〜39歳の社会人男性に対するインターネットアンケート調査
 ■対象職種
  ・ソフトウェア系職種
    コンサルタント、SE(ソフトウェア関連)、ネットワーク関連
  ・ハードウェア系職種
    電気・電子関連、機械・メカトロニクス関連
 ■有効回答数
  300件(ソフト系150件/ハード系150件)
 ■調査期間
  2005年1月21日〜28日

=====================================================================
【本リリースに関するお問い合わせ】
http://www.recruit.co.jp/corporate/enquiry_press.html

ニュースのシェア:
株式会社リクルート
株式会社リクルート
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.