建設業界の成長請負人・増田 文彦氏が リフト株式会社特別顧問に就任。 特定技能外国人材の国内採用支援を強化。

2025-05-28 09:45

リフト株式会社(所在地:東京都千代田区神田、代表取締役:杉村 哲人)は、2025年5月1日に住宅・建設業界で数々の企業成長と上場を牽引してきた増田 文彦氏を特別顧問に迎えました。国内在留の特定技能外国人材の採用支援に特化する同社は、増田氏の豊富な現場経験と経営ノウハウを活かし、建設・介護・外食・製造などエッセンシャルワーカー分野での人材不足解消と企業成長を後押しします。

左:増田 文彦特別顧問 右:杉村 哲人代表取締役

顧問の招聘 - 背景人材不足時代の「国内採用」強化

日本の少子高齢化が進む中、建設業をはじめとする多くの業界で人手不足が深刻化しています。厚生労働省の2024年10月公表統計によれば、国内在留の外国人材は230万人を超え、特定技能外国人材も前年比約7万人増の28万人に達しています。しかし、その約80%が海外からの採用であり、国内で既に就業経験を持つ外国人材の採用は全体の約20%にとどまっています。
リフト株式会社は創業以来、特定技能外国人材の「国内採用」に特化した支援を展開。特に建設分野では顧客の約75%が建設関連企業であり、技能実習から特定技能への移行や転籍支援など、即戦力となる人材のマッチングで高い評価を得ています。受注も大幅に増加しており、今後さらなる事業拡大を見据え、建設業界で多くのIPOやM&Aを成功させてきた増田氏の知見を活かす体制を整えました。

増田 文彦氏の経歴とリフト株式会社への期待

増田 文彦氏は、株式会社ナック取締役、タマホーム株式会社専務取締役、タマホーム東北株式会社代表取締役社長、株式会社ヤマダホームズ代表取締役社長・会長、株式会社ヤマダ住建ホールディングス代表取締役会長、など住宅・建設業界で33年にわたり要職を歴任。
タマホーム東北株式会社では、初年度13億円から3期目に180億円まで売上を拡大し、タマホーム株式会社の東証一部上場にも貢献。株式会社ヤマダ住建ホールディングスでは、M&Aや新規事業立ち上げを通じて、住宅関連事業を従業員約6,500人、売上約2,800億円規模まで成長させました。
2024年には株式会社増田総合研究所を設立し、建設・不動産・サービス業などのスタートアップ支援や、スマートオフグリッドハウスのノウハウ提供、工務店支援、友好的M&A、コスト削減コンサルティングなど幅広い分野で活躍。現在も10社の顧問を務めています。
リフト株式会社は、増田氏の現場主義・経営戦略・ネットワークを活かし、特定技能外国人材の国内採用支援をさらに強化。建設業界を中心に、より多くの企業の人材課題解決に貢献していきます。

リフト株式会社の紹介

会社概要

会社名  : リフト株式会社
所在地  : 東京都千代田区神田須田町2−25 GYB秋葉原11階
代表取締役: 杉村 哲人
設立   : 2017年
資本金  : 2,060万円(グループ含む)
事業内容 : 特定技能外国人材の国内採用支援・定着支援、HRテック開発
従業員数 : 65名(グループ含め)
電話   : 03-5542-1299
メール  : info@lift-group.co.jp
URL    : https://corp.lift-group.co.jp/

※参考:厚生労働省「外国人雇用状況報告」(2024年10月公表)、出入国在留管理庁「特定技能在留外国人数」(2024年末)等

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.