HKS、人とくるまのテクノロジー展オンライン出展、 並びに当社VR特別サイト開設のお知らせ

株式会社エッチ・ケー・エス(本社:静岡県富士宮市、社長:水口 大輔)は、「CASE」への取り組みと内燃機関技術の深化をテーマに、「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」に出展いたします。
併せまして、当社HP上に独自VRブースを開設いたします。

HKSブース

新型コロナウイルス感染症の拡大とそれに伴う政府方針により、「人とくるまのテクノロジー展 2021 横浜」は5月26日(水)~5月28日(金)の実展示は開催中止となりましたが、「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」に場所を移し今年も最新のテクノロジーと製品をご紹介いたします。

当社は、IoTデバイス、排気回生装置、先進ICE技術、内燃機加工技術、そして液浸EVコンバートソリューション、安全運転支援装置などを出展いたします。

各コンテンツの見どころは次の通りです。

IoTデバイス

IoTデバイス(1)
IoTデバイス(2)

360°防水通信型ドライブレコーダーなど、専門ノウハウを持って構築したIoTデバイスをご用意。最適なIoTデバイスとコネクディッドシステムのご提案でトータルサポートいたします。

次世代過給機

TURBO GENERATOR
増速機付き電動過給機

(1)TURBO GENERATOR(排気回生装置) (2)増速機付き電動過給機(Traction Drive増速式)をご紹介いたします。

先進ICE技術

先進ICE技術

ICE高効率化技術として、ラジアル(放射状)バルブレイアウト技術(燃焼室形状の最適化による高効率化)、プレチャンバー技術(急速燃焼による高効率化)等をご紹介いたします。

内燃機加工技術(日生工業)

内燃機加工技術(日生工業)

当社子会社の日生工業は機械加工専門会社で様々なメーカー様と50年以上取引を行い、信頼を得ております。試作、少量生産、難加工案件において最適な解決策をご提案いたします。

EVコンバージョン

EVコンバージョン

台湾、XING Mobility社による液浸冷却バッテリーパックはバッテリーセルを非導電性かつ不燃性の冷媒に直接浸しています。より効果的に熱を吸収し急速充放電を実現、異常時のセルにかかる熱応力を遮断、安全かつ高性能なEVシステムを提供いたします。

安全運転支援装置

安全運転支援装置

アクセル踏み間違いを防止する機能を中心に、坂道判定など誤作動を防ぐ機能を充実させた車両に後から簡単に取付けができる商品を提供いたします。

人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE(自動車技術会主催)

開催期間: 令和3年5月26日~7月30日
URL   : https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/online/

当社VRブース公開について

公開日: 令和3年5月26日公開
URL  : https://www.hks-global.com/

会社情報

会社名:株式会社エッチ・ケー・エス
代表者:水口 大輔
所在地:静岡県富士宮市北山7181番地
設立 :1973年10月3日

ニュースのシェア:
株式会社エッチ・ケー・エス
株式会社エッチ・ケー・エス
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.