「第12回 信州なかの巡りEYEウォーク」10月2日 長野県中野市にて開催
長野県中野市は、イベント「第12回 信州なかの巡りEYEウォーク」を10月2日(日) 開催します。

開催日
2022年10月2日(日) ※小雨決行
※出発時間はコースによって異なります。以下のコース紹介をご覧ください。
コース紹介
1.絶景パノラマとぶどう狩り 秋のイングリッシュガーデンコース 【約9km】(定員に達しました)
■受付 9:00~
(中野陣屋前広場公園)
■出発式 9:30
■ゴール予定 13:00
(中野陣屋前広場公園)
■定員30人
■参加費 1,000円
★ぶどう1房付き
(シナノスマイルまたは巨峰。参加費+500円でシャインマスカットに変更可能。)


2.体感!戦国・江戸の信州なかの 中野陣屋・高梨館・山城巡りコース【約6km】(定員に達しました)
■受付 9:00~
(中野陣屋前広場公園)
■出発式 9:30
■ゴール予定 13:00
(中野陣屋前広場公園)
■定員20人
■参加費 500円
★ちいさな土人形付き


3.月の兎に願いを込めて 高社山に奉納しましょう登山コース 【標高1351.5m】
■受付 8:00~
(旧科野小学校校庭)
■出発式 8:30
■ゴール予定 16:00(旧科野小学校校庭)
■定員20人
■参加費 1,000円
★ぶどう1房(シナノスマイルまたは巨峰。参加費+500円でシャインマスカットに変更可能。)、願い兎付き(奉納用土人形)
※山頂にて昼食の時間を設けますので、各自でご用意ください。


参加申込方法
申込期間
2022年9月8日(木)~9月22日(木)
定員になり次第、募集を終了させていただきますので、ご了承ください。
なお、当日の申込・受付は行いません。
申込方法
・電話
・ながの電子申請サービス
問い合わせ先
なかの街並みウォ―キング実行委員会事務局【休日:土日祝日】
(中野市役所商工観光課内)
〒383-8614
長野県中野市三好町一丁目3番19号
電話:0269-22-2111(内線259)
ファクス:0269-22-5924
Eメール:kanko@city.nakano.nagano.jp
中野市ってどんなところ?
中野市は、県の北部に位置し、面積112.18㎢、人口約42,000人、四方を美しい山並みに抱かれた静かなまちです。市の中央に詩情豊かな千曲川が流れ、豊かな自然、美しい山々に囲まれ、日本のふるさとの原風景が広がります。また、誰もが知っている唱歌「故郷」の作詞者・高野辰之と、「カチューシャの唄」「東京音頭」など大正から昭和にかけて3,000曲にもおよぶ歌を世に送り出した作曲家・中山晋平は中野市で生まれ育ちました。
農業が盛んで、リンゴやブドウは全国でも有数の品質と生産量を誇っています。早くからエノキタケの栽培に取り組み、キノコや果樹、野菜、花きの施設栽培の先進地としても知られています。


お申し込み・お問い合わせ先
なかの街並みウォ―キング実行委員会事務局【休日:土日祝日】
(中野市役所商工観光課内)
〒383-8614
長野県中野市三好町一丁目3番19号
電話:0269-22-2111(内線259)
ファクス:0269-22-5924
Eメール:kanko@city.nakano.nagano.jp