妊活・更年期症状などカラダの冷えからくる不調を解消  『カラダ温め 美人図鑑』を1月10日(水)に刊行

20万人が体験した、心身の健康につながる、毎日1分の温活習慣を伝えたい

 一般社団法人美温活リンパストレッチ協会 代表理事の三浦栄紀(HP: https://bionkatsu.com/ )は、紙の書籍の2冊目となる『カラダ温め 美人図鑑』(星野書房)を、2024年1月10日(水)に発売します。
 本書は、著者自らが実践してきたたった1分で身体が温まる簡単なツボ押しや呼吸法、ストレッチなど20万人が体験したメソッドを、マンガやイラストでわかりやすく解説しています。

『カラダ温め 美人図鑑』

 著者は、運動業界に身を置き約40年、一般の方だけでなくプロのフィットネスインストラクターたちに、運動指導をしてきました。
 紆余曲折を経て会社を立ち上げ仕事がうまくいきだした矢先のこと、肩の怪我で腕が上がらなくなり、手術が必要になってしまうという出来事が起こりました。
「運動指導者としてのキャリアは、ここで終わりかもしれない…」と真剣に悩んでいたとき、身体を温めるのがいいと聞き、藁にもすがる思いで温活を始めたところ、肩の調子がみるみるよくなり、手術も行わずに2ヵ月後には、「もう病院に来なくて大丈夫です」と言われるまでに。
 この経験から、身体を温めることの重要性を実感し、「美温活」のメソッドが完成しました。

大阪梅田 蔦屋書店にて大々的な展開

本書の特徴

 本書では、自分が冷え性かどうかを確認する「冷え性チェック」や、冷えのタイプ診断ができる5つの質問などもあり、4つの冷え性タイプのどこに分類されるのかを自分で知ることができます。
 また、著者自らが実際に行った温活方法、たとえば、たった1分でできる簡単なツボ押しや呼吸法、ストレッチなどをマンガやイラストを多用し、誰でも簡単にできるようにわかりやすく紹介しています。

マンガでわかりやすく解説

執筆に至った経緯

 自分が冷えているということに気づかないまま、なんとなく不調を感じている人は多く、約8割の女性が冷え性といわれています。
 著者の提唱する温活を実践した体験者からは、「更年期の症状から解放された」「代謝がよくなって、自然とやせられた」「身体が温まって、腰痛が解消した」など、悩んでいた症状がよくなったと多くの喜びの声が寄せられています。この温活を実践することで、多くの人の体温が上がり、健康的に美しく変わっていっているのです。
 いまの季節にピッタリの温活で、ひとりでも多くの人が「温活美人」になり、楽しい人生を歩めるきっかけにしてほしいと願って、この書籍は執筆されました。

著者プロフィール

三浦栄紀(みうら・えいき)
一般社団法人美温活リンパストレッチ協会 代表理事
有限会社エモーション 代表
公益社団法人日本フィットネス協会 参与
武庫川女子大学 非常勤講師

著者:三浦栄紀(みうら・えいき)

高校・大学時代は、ハンドボール選手として活躍。大学卒業後は大手フィットネスクラブに入社し、プロジェクトリーダーとして運動指導者の育成に注力。
「フィットネス業界の笑いの女王」といわれる人柄で、多くの支持を集める。退職後、結婚して2人の子育てをしながらフリーランスの運動指導者として活躍した後、会社を創業。フィットネスクラブのコンサルティング、アドバイザー、セミナー講師など、活動の幅を広げる。
50代を迎えてから、原因不明の体調不良に悩まされ、自身が極度の冷え性であることに気づく。
温活によって手術を要する肩の怪我が自然治癒した経験、35度しかなかった自身の体温を1ヵ月で36.7度に上げた経験から、独自の「美温活メソッド」を開発し、一般社団法人美温活リンパストレッチ協会を設立。
「心と体を温めて女性をキレイに、社会を元気にする」という理念と、たった1週間で体温を1度上げる温活指導が評判を呼び、冷えや妊活、更年期症状などに悩む女性たちから、圧倒的な支持を得ている。現在大阪を中心に活動中。

著書に『運動施設 人材育成の教科書』(セルバ出版)、『運動指導者のためのオンライン講座 開催の教科書』『マイナス10歳!身体を温めると美人になる』(Kindle出版)がある。

書籍情報

書名   : 『カラダ温め 美人図鑑』
著者   : 三浦栄紀(みうら・えいき)
定価   : 1,595円(税込)
発売日  : 2024年1月10日
発行   : 星野書房
発売   : サンクチュアリ出版
ページ数 : 160ページ
販売サイト: https://www.amazon.co.jp/dp/480148252X

目次

第1章 あなたの身体、知らない間に冷えていませんか?
 簡単なチェックで、冷え性かどうか確認してみよう
 身体が冷えていませんか?
 あなたの冷えタイプをチェック!
 あなたはどのタイプ?「冷え性のタイプ」を知ろう ほか

第2章 まずはここから! 温活習慣を身につけよう
 身体を温める習慣を取り入れよう
 身体を温めるストレッチをしよう ほか

第3章 「腸活」で身体を内側から温めよう
 なぜ、腸活が必要なの?
 内蔵の冷え=腸の冷え
 腸の構造と役割を知ろう
 腸活はうつ病予防にもなる!? ほか

第4章 「ツボ押し」で冷え知らずになろう
 自宅でもできる、簡単ツボ押し!
 リフレクソロジーとツボ押しって何が違うの?
 東洋の智恵「ツボ」を活用しよう
 顔ツボでほうれい線がなくなる! ほか

第5章 「リンパ流し」で、身体を芯から温めよう
 リンパが身体を浄化してくれている ほか

『運動施設 人材育成の教科書』
ニュースのシェア:
一般社団法人美温活リンパストレッチ協会
6r91xvCj8a
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.