【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.90歩行中の滑りを防止した階段用ユニット『ラフステップ』の営業に行ったところ、お客様の社長宅に設置することになりました。実体験していただいたことで今後の売上拡大につながることと思います。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.90
――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2010/06/24/entry2877.html
今回の納入事例ですが、階段のすべりを防止するためのユニット『ラフステップ』をお客様にご紹介するために訪問した際、タイミング良く先方の社長様がこのような商品を探していたため納入に至りました。
先方の社長様は「急な階段で滑って落ちかけた事が過去にあったのでリフォームするか否や」悩んでおられました。ご自宅の階段はオーダーメイドであり、リフォームをした場合、かなりのコストがかかってしまう為とても困っておられました。予算以外にも、「滑りにくい材質の商品がなかなか見当たらない」「リフォームをした場合、一度剥がしての施工になってしまうので納期がかかってしまい不便である」という2点に関しても問題がありました。しかし、ラフステップはそのような悩みを解消する素晴らしい商品であったのです。
【ラフステップの特長】
・歩きやすく、歩行中のすべりを防止し、安全設計された階段用ユニットです。
・踏板表面(タモ天然木化粧合板)に特殊ブラッシングを施しました。
・ブラッシング加工で浮き出された木目から形成された凹凸から構成され、昇降しやすいすべり抵抗を実現しました。
・カウンター類にも対応いたします。
【ラフステップの滑り抵抗】
・滑るのが危険なのは言うまでもありませんが、滑らなさすぎるのもツマヅキの原因です。
・従来の踏板の滑り抵抗に対してラフステップは、より高い滑り抵抗があります。
・場合によってはツマヅキの原因となるノンスリップ材等を付ける必要がなく、足裏全体で安心を感じることができます。
今回成約できたポイントは、3つあります。
1.ラフステップはうずくり調の加工技術を踏板表面に施しているので滑りにくい
2.板を現場カットして従来の階段に貼り付けなので施工が簡単
3.施工が簡単なので施工費も少なくて済んだ
さまざまな現場に売っていただきたいと思い金物店様に営業に行きましたが、今回は納入していただくお客様になりました。日本は高齢社会に突入しました。若い頃に建てたマイホームも老朽化し、当時は簡単に昇降できた階段も現在では滑りが危険というお宅も多いと思います。それだけにこの商品のニーズは無限にあると考えております。
商品特性を実体験していただきましたので、お客様の方でも自信を持って販売いただけることと思います。
♪商品の詳細は、エース総合カタログ2010 P.514~515をご覧ください。
カタログPDFはホームページ商品検索サービスから検索できます。
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp


