中国オラクルと日本オラクルが共同で中国進出の日系企業向け支援体制を発表

中国オラクル(本社:北京市建国門外大街1号、大中国区 区域董事総経理:陸 純初)と日本オラクル株式会社(本社:千代田区紀尾井町4-1、代表取締役社長:新宅正明)は、中国に進出する日系企業のIT基盤構築を目指した支援体制を中国・上海で本日発表いたしました。

日本オラクルでは中国に進出する日系企業のIT構築支援の強化を目的に、中国事業開発部を2003年3月1日に設立しました。同年8月には日本オラクル社員6名を中国・上海に派遣し、中国事業開発部の活動を本格的に開始しております。中国オラクルでは、従来のビジネスに加え、日本オラクルとの協業を強化することによって、日系企業に向けた営業、技術支援活動を推進してまいります。

中国オラクルと日本オラクルの協業体制と役割
1)日本オラクルの中国事業開発部を中国オラクルにおける日系企業担当部門として位置付けます。

2)日本オラクルの中国事業開発部は、中国オラクルや日中両国のビジネスパートナー、顧客との緊密な連携を実現し、財務会計業務、顧客管理やサプライチェーン管理をはじめ、分散されがちなデータの統合や、業務アプリケーションの連携、電子メールやファイルサーバの管理など、日系企業の中国展開に伴う、幅広いシステムニーズに対応してまいります。

オラクル・コーポレーションの中国における活動について
中国では、すでにオラクル・コーポレーションの現地法人である中国オラクルが北京、上海、広州、シンセン(深土川:深にツチヘンにカワ)、成都の5都市を拠点に、10年以上にわたりITビジネスを展開してまいりました。中国オラクルの日系企業支援担当部門と位置付けられる日本オラクルの中国事業開発部では、上海を拠点に、積極的な営業、技術支援サービスを提供いたします。

日本オラクル株式会社について
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点として情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日の店頭市場への株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。従業員数1,440名(2003年5月末現在)。Webサイトは、 http://www.oracle.co.jp/

■本件に関する報道関係お問い合わせ先
日本オラクル株式会社 マーケティング本部
コーポレートコミュニケーションズグループ 広報担当 玉川、栃尾
Tel: 03-5213-6144 / Fax: 03-5213-6990
e-mail: Takeo.Tamagawa@oracle.com mailto:Takeo.Tamagawa@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press/

Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.