2065年に「なくならない仕事」「新たな職業」は? “なりたい自分”を考えるための架空の街「Human Town」にヒューマングループ創業40周年記念コンテンツを新たに公開

教育を中心に人材・介護・保育・IT・美容・スポーツ事業を傘下に持つヒューマンホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤朋也、以下「当社」)は、様々な職業を知り、“なりたい自分”を考えるきっかけづくりを目的とした架空の街「Human Town」に、ヒューマングループ創業40周年を記念した新コンテンツを公開しました。

【本件のポイント】

●数多くの職業を知り、“なりたい自分”を考えるきっかけづくりを目的とした架空の街「Human Town」に、ヒューマングループ創業40周年を記念し、新コンテンツを公開
●新TVCM動画、40周年記念ムービーが視聴できる
●「40年後もなくならない職業10選」「40年後の新たな職業」など未来の仕事に関するコンテンツを追加し、未来への視野を広げる機会を提供

【本件の概要】

当社は、教育・人材・介護・保育・IT・美容・スポーツの各事業を通じて「SELFing」を提供し、お客様一人ひとりが“なりたい自分”を見つけ、その実現をサポートし、社会のニーズとマッチングすることで、すべての人が自分らしく生きられる豊かな社会の実現をめざしています。
ホームページ内の特設コンテンツ「Human Town」では、世の中の多様な職業や、当社グループ各社の事業を紹介し、職業理解を深めながら “なりたい自分”を考える機会を提供してきました。

今回、当社グループ創業40周年を記念し、新たなコンテンツを公開。新TVCM動画を先行公開し、40周年記念ムービーもご覧いただけます。また、AIやテクノロジーの進展を踏まえ、将来にわたり需要が高いと考えられる職業を紹介する「40年後もなくならない職業10選」、変化する社会やテクノロジーの進化をもとに、今後新たに登場する職業を予想する「40年後の新たな職業」を追加いたしました。これらのコンテンツを通じて、今ある職業だけでなく、未来にも目を向け、キャリアの可能性を広げる機会を提供いたします。

今後も「Human Town」のコンテンツを継続的に拡充し、当社グループへの理解を深めていただきながら、“なりたい自分”を見つけるヒントを届けてまいります。

【40年後もなくならない職業10選】

時代が変化し続ける中、変わらず需要が高いと考えられる職業もあります。なくならない職業の特徴3点に基づき、40年後もなくならないと考える10職種を紹介しています。

他5つの職種やそれぞれの理由については、「Human Town」にてご覧いただけます。

【40年後の新たな職業】

動画クリエイター、SNSマーケター、BIMオペレーター、ドローン操縦士、eスポーツコーチなど、40年前には存在していなかった職業が、現在では職業の選択肢として存在するように、40年後には新たな職業が登場していることが予想されます。未来を想像しながら当社グループが考える「40年後の新たな職業」を紹介いたします。

ヒューマングループについて

ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、IT、美容、スポーツと多岐にわたる事業を展開し、2025年4月に創業40周年を迎えました。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組んでまいります。各事業のリソースを活用し、深刻化する国内の労働人口減の課題解決に向け、より一層、努めてまいります。

人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいます。SDGsへの貢献を通じて、より良い社会づくりに貢献していきます。

会社概要

ヒューマンホールディングス株式会社
●代表者:代表取締役社長 佐藤 朋也
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●資本金:12億9,990万円
●URL:https://www.athuman.com/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.