【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol25弊社の取扱い商品数の多さを再認識。『マモール砂場』を納入しました。

今回のレポートは「マモール砂場」です。私が子供の頃は、良く砂場で遊んだものです。少子化時代において、子供の遊び場には、今まで以上に「安心」「安全」が必要となります。私が初めて営業した「マモール砂場」の営業レポート.是非お読みください。(9/27レポート分)

建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。

【納入事例レポート】 あ!ここにも杉田エース! Vol.25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2007/09/27/entry1499.html

子供たちに人気の遊び場と言えば「砂場」ではないでしょうか?おもちゃを砂の中に埋めたり、山を作ったり。また学生時代は幅跳びでもお世話になった砂場。とても懐かしく思います。そんな砂場に関連した商品を営業で扱うとは予想もしておりませんでした。

弊社とお取引をいただいている工務店様からお電話が入りました。マンション敷地内の公園の改修工事で、現況砂場の周囲のコンクリート製枠を樹脂製のマモール砂場に取り替えるという物件に関する相談でした。

「改修工事のため砂場の大きさが決まっており、定尺寸法では収まらず、寸法に合わせて切断をしてくれるのか?」という内容でした。この商品は、希望する寸法に切断することは出来ます。しかし、私自身が初めての取扱いでしたので、慎重な対応を取りました。お客様と細かいお打ち合わせを数多く行い、最終的には、現場で寸法合わせを行い、切断しました。

金額的には決して大きな商品ではありません。しかし、子供の遊び場であるので、施工の不備により事故でも起こったら大変なことになってしまいます。近年、遊園地や公園で子供の事故が多発しています。それだけに特に慎重に施工を行ったのです。

かつての砂場はコンクリートの枠で囲まれていました。今回のマモール砂場は、樹脂でできていますのでとても安全です。今回の仕事を通じて、建築資材の幅の広さ、遊具に関する安全性等、さまざまなことを勉強させていただきました。私たちがもっともっと商品についての知識を高めることにより、提案の機会は無限に広がります。そんなことを経験させていただいた印象に残る仕事です。

◇商品検索サービスはこちらから
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/

◇エース建築金物総合カタログのご請求はこちらから
https://www.sugita-ace.co.jp/cgi-bin/catalog/index.cgi

■上記に関するお問い合わせはこちらまで
 杉田エース(株) 営業開発部 担当/松浦
 TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp

マモール砂場
マモール砂場
マモール砂場
マモール砂場
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
杉田エース株式会社
杉田エース株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.