アロマキャンドル「Rotch」がMakuakeにて8月6日に販売開始! マッチのように手軽に着火が可能 3種類の香りをご用意

~現役美大生のアイデアを商品化します~

2021-08-06 12:00

株式会社リクラ(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:西河 誠人)は、マッチのように手軽に着火できるアロマキャンドル「Rotch」を、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」のクラウドファンディングにて8月6日に販売開始しました。クラウドファンディングは、9月19日まで行います。
https://www.makuake.com/project/rotch/

画像1

プロジェクト開始の背景

この“Rotch”という商品は、元々は美大生である小笠原さん( https://twitter.com/ogasawara991025 )の大学で出された「新しい光をデザインしなさい」という課題に対して生まれた提案です。そのコンセプトモデルをTwitterに投稿したところ、幅広く拡散され、沢山の方から「欲しい!」という声をいただいていました。

7万いいね!のTwitter

一目見たときから素晴らしい発想と見た目の美しさから、なんとか形にすべきアイデアだ!とリクラの社内で盛り上がり、小笠原さんと交流のあったリクラから声をかけて、なんとか実現する方法はないものかと話し合いを始めました。
8か月前にRotchプロジェクトを立ち上げ、線香・ろうそく製造の野田武一商店様( http://nodabuichi.com/ )や様々な企業のご協力を仰ぎ、この度クラウドファンディングに漕ぎ着けることになりました。

Rotchはマッチ×ろうそくで生まれる新しい癒しの体験です。
火の持つ「目を離すことのできない不便さ」を逆の価値観に置き換えると、一度火をつけてしまえば、それが消えるまで他のことができなくなる。これは言い換えれば、生活の中に「隙間」を作ることができるということです。忙しない日常生活の中で火を灯すことで、小さな休憩時間を生み出そう、そんな考えからこのアイデアは始まりました。

Rotchは世界中のこんな人に使ってもらいたいツールです。
・1日中PCやスマホに向かう方の癒しに。
・子供が寝た後のほっと一息に。
・気持ちを切り替えたいときに。

商品の特長

(1) マッチのように手軽に着火できる新しいアロマキャンドル!
Rotchは「マッチ」と「ろうそく」の要素を掛け合わせて生まれた新しいツールです。マッチのように箱の側面で擦って着火でき、約30分ほどの短い燃焼時間で手軽に楽しめるアロマキャンドルとなっています。

マッチのように手軽な着火

(2) 30分のコンパクトな体験時間で生活に小さな癒しを!
Rotchは約30分で燃え尽きる短いアロマキャンドルです。日常の中で数時間の長い間を取らずとも、仕事の休憩時間や家事の隙間などで手短に癒しの体験を得ることができるのが特徴です。

癒しの時間

(3) 3種類の香り展開にスタンド付き!
アロマキャンドルとして、今回はカモミール・オレンジ・ラベンダーの3種類の香りをご用意しました。気分に合わせて違った香りをお楽しみいただけます。
また専用のスタンドも付属していますので、環境を整えずとも思い立ったらすぐにアロマの香りで癒されることができます。

3種類の香り

リターンについて

4,500円(税込) [3種類の香り(ランダム5箱)+専用スタンド]×1set
先着100名様 早割15%OFF

プロジェクト概要

プロジェクト名: 慌ただしい毎日に30分の癒し体験!
         マッチのように手軽に着火できるアロマキャンドル
期間     : 2021年8月6日~2021年9月19日
リターン   : Rotch(3種類の香り:オレンジ、カモミール、ラベンダー)、
         専用スタンド
URL      : https://www.makuake.com/project/rotch/

会社概要

商号  : 株式会社リクラ
代表者 : 代表取締役社長 西河 誠人
所在地 : 〒920-0031 石川県金沢市広岡3丁目1-1番1号 パークビル9F
設立  : 2018年10月
事業内容: kimono yarn(キモノヤーン)の製造販売、各種製品の製造販売
      https://www.instagram.com/kimonoyarn/
資本金 : 100万円
URL   : https://recra.jp/

イメージ
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.