和と九州果実を堪能できるカフェ『果樹蔵フルーツ工房 白金』 夏季限定「果樹蔵のかき氷」を6月3日(月)より提供開始

株式会社やまやコミュニケーションズ(本社:福岡県糟屋郡篠栗町、代表取締役社長:山本 正秀、以下 やまや)は、「和」と「九州のおいしいフルーツ」をテーマにした『果樹蔵フルーツ工房 白金』で4種類のかき氷を6月3日(月)より夏季限定で提供開始いたしました。

4種類のかき氷(イメージ)
4種類のかき氷(イメージ)

開発背景

『果樹蔵フルーツ工房 白金』は九州の果物と和のスイーツを堪能できるカフェです。店内コンセプトである「和(日本文化)の体験」×「九州のおいしいフルーツ」に合うメニューとして、日本の夏の風物詩であるかき氷を地元のお客さまをはじめ、国内外の観光客の方にも楽しんでいただきたいという想いから本メニューの開発に至りました。今回は、福岡を代表する食材である「あまおう苺」や、「八女茶」などをふんだんに使用したフレーバーなど、4種類のかき氷を販売します。
やまやは「九州から世界へ、やまやスタンダードを。」というビジョンのもと、九州の食文化を世界に伝える「Made in KYUSHU」を掲げ、国内外に九州の食の魅力を発信する取り組みを行っています。

【商品特徴】※料金は全て税込み価格、果物の入荷状況により内容を変更する場合もございます。

プレミアム

・かき氷 あまおう苺/1,800円
あまおう苺をたっぷり使用した手作りのソースとミルクシロップをかけ、クリームチーズムースをトッピングしました。かき氷の中にはヨーグルトアイスが入っており、さっぱりとした味わいが広がります。あまおう苺とミルクシロップの相性も抜群です。

かき氷 あまおう苺(イメージ)
かき氷 あまおう苺(イメージ)

定番

・かき氷 八女抹茶/1,500円
福岡県八女産の抹茶を贅沢に使い、抹茶の苦味とあずきシロップのバランスが良い定番のかき氷です。白味噌ムースをかけているのでコクがあり、かき氷の中にはゆずシャーベットや抹茶ゼリーなど最後までお楽しみいただけます。

かき氷 八女抹茶(イメージ)
かき氷 八女抹茶(イメージ)

・かき氷 黒ごまきなこ/1,500円
白あんシロップ、ミルクシロップをかけ、濃厚な黒ごまムースと香ばしいきなこ、三色団子をトッピングしました。かき氷の中には、あずきアイスとわらび餅が入っており、和菓子が好きな方におすすめです。

かき氷 黒ごまきなこ(イメージ)
かき氷 黒ごまきなこ(イメージ)

期間限定

・かき氷 ティダパイン/1,800円
石垣島ティダパインを贅沢に使用しました。爽やかな見た目と、ココナッツシロップやジャスミンゼリーの香りも楽しめるかき氷です。8月末まで提供予定です。

かき氷 ティダパイン(イメージ)
かき氷 ティダパイン(イメージ)

その他イートイン・ドリンクメニュー

・果樹蔵フルーツ膳(抹茶体験セット)/2,300円
・アイスもな果と季節のフルーツ[ミルクアイス/八女抹茶アイス](抹茶体験セット)/1,500円
・手作り!贅沢あまおう苺たっぷりみるく(約2杯分)/1,400円

店舗概要

店名   : 果樹蔵フルーツ工房 白金
営業時間 : 11:00~19:00(イートインL.O 18:00)
席数   : 26席
定休日  : なし(年末年始を除く)
TEL   : 070-1448-7537
所在地  : 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目6-1-1
       ※店内は階段利用となります
URL   : https://kajyukura.theshop.jp/
Instagram: 果樹蔵フルーツ工房 白金(ID:@kajukura.factory)

今後もやまやは、辛子明太子をはじめとする製造や飲食店を通じ、九州の食文化を未来に伝えるべく貢献してまいります。

株式会社やまやコミュニケーションズ 会社概要

社名     : 株式会社やまやコミュニケーションズ
代表取締役社長: 山本 正秀
本社所在地  : 〒811-2418 福岡県糟屋郡篠栗町彩り台1番1号
事業内容   : 辛子明太子製造販売・水産物及び
         一般食品加工製造販売・外食事業
HP      : https://www.yamaya.com/corporate/


AIが記事を作成しています