富士緑の休暇村 地元:鳴沢村の高原野菜をふんだんに使用しました 2009年10月31日(土)〜11月23日(祝)「秋の彩りバイキング」開催!
富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 代表取締役社長 志村和也)が運営する宿泊&レクリエーション施設「富士緑の休暇村」では2009年10月31日(土)〜11月23日(祝)の期間、「秋の彩りバイキング」を開催致します。
鳴沢村は全国でも有数の高原野菜の産地として知られ、富士山北ろく、標高1000mの土地で作る高原野菜は高原特有の爽やかな気候と溶岩砂れきという土壌を活かして作るため、キャベツなど味も品質も良いと評判です。
富士緑の休暇村では地元の秋の味覚を楽しんでいただこうと「秋の彩りバイキング」を開催致します。鳴沢村産の高原野菜をふんだんに使用した「地野菜の天ぷら」や「秋野菜のキッシュ」「地野菜のサラダ」などメニューは50種類。90分間食べ放題です。ぜひ、ご賞味ください。
■開催期間:2009年10月31日(土)~11月23日(祝)
11:00〜14:00(最終受付13:30)
■場所:富士緑の休暇村 2階大食堂
山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 TEL 0555-85-2236
■料金:大人(中学生以上)1,500円、 小人(小学生)800円
幼児(幼稚園以下)400円
「秋の彩りバイキング メニュー」
・豚肉とキャベツの洋風煮込み
・地野菜の天ぷら
・地野菜サラダ(日替わり)
・切り干し大根の煮物etc 全50種類
<富士緑の休暇村について>
富士山の麓、標高1000mの高原に位置する豊かな自然の中にある宿泊施設です。修学旅行や企業研修、スポーツ合宿など様々な団体利用が可能な施設です。また、ファミリーや友人同士との旅行には隣接の「富士眺望の湯ゆらり」で温泉が楽しめる「ゆらりパック」も好評です。
■現地へのお問合せ先■■■■■■■■■■■■■■■
富士緑の休暇村
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
TEL 0555-85-2236
FAX 0555-85-2296
E-mail kyuka@fuji-net.co.jp
■ 本件に関するお問合せ先■■■■■■■■■■■■■
富士観光開発株式会社 広報部
〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1
TEL:0555-72-1194
FAX:0555-72-3402
URL http://www.fuji-net.co.jp/
E-mail koho@fujikanko.co.jp



