いつもより早い春の訪れにミツバチも早めに始動! ハニーハンターが養蜂家と共に採蜜したさくらの蜂蜜が過去最速で到着 採れたての風味が香るローハニー(生蜂蜜)で登場 蜂蜜専門店ミールミィなどで、4月17日より販売開始
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「大阪府柏原市産さくら蜂蜜」のローハニー(生蜂蜜・RAW HONEY)を2021年4月17日(土)より発売します。
4月10日に採蜜したばかりの蜂蜜を、ハニーハンター市川拓三郎が採蜜現場の養蜂場で直接買い付けし、過去最速の1週間で商品化しました。採れたての風味がしっかり感じられるローハニー(生蜂蜜)で登場。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。

遠心分離機から出てきたさくらの蜂蜜。黄金色で糖度も高く、上質。


ハニーハンターが養蜂家と行う採蜜作業は、蜂蜜の品質を確認する意味でも貴重な時間。


天候にも恵まれ、ミツバチも蜜を集めるのに忙しく、穏やか。


養蜂場で採れた蜂蜜をそのまま買い付ける。京都の工場まで持ち帰り、ローハニーで瓶詰めする。
【商品情報】
シングルオリジンハニーシリーズ
発売日:2021年4月17日(土)
0170ローハニー 大阪府柏原市産さくら蜂蜜 140g 1188円(税込)
特 徴:4月10日に大阪府柏原市で採れたさくらの花の蜂蜜。
早い春の訪れで桜の開花も例年より1週間以上早く、採蜜も早まりました。
採れたての蜂蜜を養蜂場より直接持ち帰り、1週間で商品化しました。
味わい:まろやかな甘みが心地よく、桜の香りがふんわりと口の中に広がります。

〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)
金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。
一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。
気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。

【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
【会社概要】
株式会社 金市商店 資本金1000万円
1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。
2020年6月で創業90周年を迎えた。
【直営店舗】
蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)
クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)

本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto