デジタルよりすばやく情報共有!アナログメモ帳「コピペメモ」 第2世代バージョンが7月2日に発売 6月20日予約受付開始

第2世代を新発売!

2018-05-31 15:00

山本紙業株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:山本 泰三)は、伝票などで使用されている「感圧紙(※)」の特徴を活用し、デジタルツールよりも迅速に情報共有ができるアナログメモ帳「コピペメモ」の第2世代バージョンを2018年7月2日に新発売いたします。それに伴い、Webサイトにて6月20日より予約受付を開始いたします。
(※)感圧紙…ペンなどで書くことによって圧力が加わり、下の紙に書いた文字が写る特殊な紙。配送伝票、納品書、契約書、申込書など複写帳票類に使われています。

コピペメモ TOP1

開発背景

山本紙業は、紙の卸売業を主に営む一方、紙の楽しさや利便性を再認識できる紙製品づくりを行ってまいりました。この度開発いたしました第2世代「コピペメモ」は、使用用途によって選択できる3種類の罫線バリエーションを加えました。手軽に欲しい枚数のメモを一度の記入で作成できます。「コピペメモ」は山本紙業内にて日常的に利用されていた複写メモに女性スタッフが着眼し、商品化の発想が生まれました。事務処理のデジタル化にともない「感圧紙」の国内販売数量が落ち込む中、「コピペメモ」は新たな感圧紙の可能性を切り開いた商品です。

特長

  1. メールやメッセージアプリより速い!
    メールはCCやBCCを使用することで一斉送信ができますが、1件ずつ宛先を入力する、もしくは選択する必要があります。メッセージアプリはグループを作成するまでに互いの認証が必要です。また、プライベートというハードルをクリアしなければなりません。一方、メモ帳は素早い情報保存は可能ですが、共有するには同じ内容を記入しなければなりません。
    「コピペメモ」は複写伝票などで使われている「感圧紙」をメモ用紙として使用することによって1度の記入で複数の同じメモが作成できます。また複写枚数を選択できるので共有したい分の希望枚数(※)を即座に作成・配布できます。
    (※)筆圧によりますが、1~4枚程が適正。
    (参照資料:情報ツールの種類と分析)
情報ツールの種類と分析
  1. 世界中でいつでも使える便利な文具!
    「コピペメモ」は“メモ”なので、ペンさえあれば、時・場所・相手を選びません。まさにボーダレスなスマートツールです。「コピペメモ」は世界で通用するMADE IN JAPAN文具です。
    (参照資料:いつでも、どこでも、だれとでも情報共有)
いつでも、どこでも、だれとでも情報共有
  1. プライベートでもビジネスでも!
    社内ミーティング、医師と患者の共用メモ、友達同士、工事現場、野外、勉強会などなど、様々なシーンで情報共有がキーポイントになる時があります。イラストやグラフなどもその場で複写できるので、より確実な意思疎通が可能です。「コピペメモ」はお手軽・簡単・スピーディーで様々なプロジェクトを成功に導きます。
    (参照資料:ターゲット、使用シーン)
ターゲット、使用シーン
  1. 選べる本文罫線で利便性アップ!
    ・2mm方眼 :文字サイズ・レイアウトの自由度が高く、グラフや図形の記載にも適しています。
    ・8mm罫線 :メモ記述に最適です。ToDoリストとしても使用しやすい。
    ・5mmドット:方眼より開放的にも係わらず、精度の高い図形・線が記述しやすい。

商品概要

名称  :コピペメモ 2mm方眼
品番  :HB903
サイズ :縦105mm×横 74mm×厚み11mm(A7サイズ)
本文枚数:120枚(紙色:ブルー/発色:ブルー)
販売価格:600円(税別)
JAN   :4562310269035

名称  :コピペメモ 8mm罫線
品番  :HB904
サイズ :縦105mm×横 74mm×厚み11mm(A7サイズ)
本文枚数:120枚(紙色:イエロー/発色:ブルー)
販売価格:600円(税別)
JAN   :4562310269042

名称  :コピペメモ 5mmドット
品番  :HB905
サイズ :縦105mm×横 74mm×厚み11mm(A7サイズ)
本文枚数:120枚(紙色:白/発色:ブラック)
販売価格:600円(税別)
JAN   :4562310269059

名称   :コピペメモ BOXセット01
品番   :HB906
サイズ  :W252mm×D105mm×H112mm
セット内容:HB903 コピペメモ 2mm方眼 6冊
      HB904 コピペメモ 8mm罫線 6冊
      HB905 コピペメモ 5mmドット 6冊
販売価格 :10,800円(税別)
JAN    :4562310269066

先行予約販売受付 概要

予約受付開始日: 2018年6月20日(水)
予約方法   : Webサイトにて予約受付
URL      : http://www.yama-kami.com

山本紙業株式会社について

山本紙業は紙屋です。長年の知識と経験を活かし、「紙と暮らし、紙に触れ、紙を愉しむ」をコンセプトに、色々な種類の紙や印刷方法、紙加工技術を使って紙製品を生み出しています。紙の手触りや紙から感じる温度、「人」と「紙」と「モノ」と「時間」、手書きの温もりを感じるようなモノづくりをしています。また身近な紙の面白さを伝えるワークショップやイベントも積極的に行っています。山本紙業は、文化や伝統と向き合い、自信をもって未来に伝えることのできる価値観を、紙を通じて創造し続けたいと考えています。

会社概要

商号   : 山本紙業株式会社
代表者  : 代表取締役社長 山本 泰三
所在地  : 大阪府堺市堺区中之町東1丁2番29号
設立   : 1972年5月
資本金  : 1,000万円
URL    : http://www.yama-kami.com

コピペメモ TOP2
コピペメモ 2mm方眼表紙
コピペメモ 2mm方眼本文
コピペメモ 8mm罫線表紙
コピペメモ 8mm罫線本文
コピペメモ 5mmドット表紙
コピペメモ 5mmドット本文
コピペメモ BOXセット
ニュースのシェア:
山本紙業株式会社
山本紙業株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.