「ライティング教室あすとれ」が楽しく学べる小・中学生向け 夏休みイベントを開催!読書感想文・自由研究などを実施

「書けた!」「楽しい!」が体験できるライティング教室あすとれ(運営元:合同会社Reあすとれ/所在地:大阪府大阪市中央区南本町、代表社員:春瀬 ゆうな)では、夏休みイベント2023の申し込みを受付中です。

「ライティング教室あすとれ」の詳細
https://re-asutre.com/writing/

夏休みイベント2023チラシ
夏休みイベントの様子

(1) 感想文ワークショップ2023
日時  :7月29日(土)
     物語本を選んだ方/10~12時、説明本を選んだ方/13時半~15時半
場所  :大阪産業創造館(堺筋本町駅から徒歩5分)
参加費 :2,500円(税込) ※追加オプション(質問対応など)1,500円
定員  :午前・午後 各18名
申込方法:以下URLからお申込みの上、
     イベント当日、会場にて参加費をお支払いください。
     午前・物語本の場合 https://kansoubun2023.peatix.com
     午後・説明本の場合 https://kansoubun2023pm.peatix.com
申込締切:開催日の3日まで(定員になり次第受付終了)

読書は好きだけれど、感想文となると何を書けばいいのかわからない。そんな声にこたえて、物語本・説明本それぞれの構成と質問を用意しました。授業形式で、質問と例をお伝えしますので、読んだ本について考えて書いてみてくださいね。考えたことをみんなで話す時間もありますよ。夏休み特典として、おうちで作れる「レジンの工作キット」をプレゼント!

オプションレッスン日(有料)

「レジン工作は初めてなのでちょっと教えて欲しいな」「作文を書いてみたけれど、もう少し質問をしてみたいな」という方はあわせてご参加ください。

(2) 水の自由研究(日記)&工作
日時  :8月11日(金・祝)
     小学1~3年生/10~12時、小学4年生以上/13時半~15時半
場所  :β本町橋(「堺筋本町駅」1番出口から徒歩6分)
参加費 :4,500円(税込・材料費込)
定員  :午前:午後 各20名
申込方法:以下のURLからチケット(無料)を予約の上、
     当日、会場にて参加費をお支払いください。
     午前・小学1~3年生枠 https://mizusakubun2023.peatix.com
     午後・小学4年生~枠 https://mizusakubunpm.peatix.com
申込締切:開催日の3日まで(定員になり次第受付終了)

水の自由研究(日記)&工作 工作時の様子

水のおもちゃ「うぉーたーぷにぷに」のぷにぷに液作りから始めます。「ぷにぷに」って何でできているのかな? なんで固まるのかな? からはじまって、今日の工作にどれくらいの水を使ったかな? いつもは一日どれくらい水を使っているんだろう?など「水」にまつわる「なぜ」をいっしょに学んでいきます。
高学年=自由研究のワークシートに、低学年=日記の用紙に、わかったことなどを書いていきましょう!

★株式会社M&Cテクノロジーとの共催イベントです。株式会社M&Cテクノロジーでは、『夏のうぉーたーぷにぷに☆写真コンテスト』を開催予定。イベント当日の工作写真などをSNS投稿してプレゼントをもらいましょう★

(3) 夏期講習2023
日時  : 7月22日(土)~8月23日(水)の中で開催
      ●90分×5回(各回宿題あり)
      ●個別カウンセリング2回
場所  : 当教室(「堺筋本町」駅から徒歩3分)
参加費 : 25,000円(税込・材料費込)=授業×5回+カウンセリング20分×1回
参加条件: 小学4年生~中学3年生で以下を満たす方
      ・「苦手ポイントを克服したい」「書く力をつけたい」など意欲がある方
      ・教室での授業は最大3名となりますので、
       ほかの生徒さんに説明している間、集中して自分で書ける方
      ・その日に伝えた宿題を、次回までに自宅でできる方
定員  : 先着5名
申込締切: 開催日の3日まで(定員になり次第受付終了)
申込方法: 下記URLの内容をご確認の上、メールにてご連絡をお願いいたします。
      https://re-asutre.com/writing_all/summer-course2023/

内容=作文、読解記述など。個別カウンセリングにて、苦手を補えるよう、また得意をのばせるように内容を組み立てます。希望される方は、感想文など学校の宿題を1コマ、工作&作文を1コマ組み込みます。作文コンクールやスピーチコンテストなどへのチャレンジにもおすすめ。

(4) 感想文がさくさく書けちゃうKindle本2023
【日時】改訂版を7月10日(月)~順次発売

おうちでゆっくり、好きなときに書きたい方におすすめ。「(1) 感想文ワークショップ2023」で使う質問&例文とほぼ同じ内容です。教室やイベントを運営する中で感じた「今どきの子どもたちが書きやすい方法」をまとめた『おうち学習に役立つ作文力アップの秘密100』(保護者向け)もあります。

会社概要

会社名 : 合同会社Reあすとれ
所在地 : 大阪府大阪市中央区南本町1-4-6 アーカス南本町8-b
代表社員: 春瀬 ゆうな
URL   : https://re-asutre.com/
事業内容: 文章教室の開催、特別イベント開催、
      13歳から使える情報サイト「あすとれ」企画・運営

水の工作(うぉーたーぷにぷに)1
水の工作(うぉーたーぷにぷに)2
kindle本紹介
水の自由研究(日記)&工作 会場写真1
水の自由研究(日記)&工作 会場写真2
ニュースのシェア:
合同会社Reあすとれ
合同会社Reあすとれ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.