日本オラクル、国内パートナー企業10社によるクラウド型経営管理ソリューションのテンプレートなど15種類を発表

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂)は本日、国内のパートナー企業10社によるオラクルのクラウド型経営管理ソリューション「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」向け業界・業務別、ならびに全業種共通のテンプレートやソリューション15種類を発表します。今回発表のパートナーによる各種テンプレートやソリューションは、各社が培ってきた業界・業務別ノウハウを凝縮し、最短1カ月程度で経営管理システムの短期導入が可能となります。製造業、小売業向けなど、標準テンプレートを業界別に提供しているため、各業界に必須の要件が事前に設定されており、お客様は短期でコストを抑えた経営管理システム構築の利点を享受できます。

今回発表の15種類のテンプレートやソリューションは、流通・小売業、製造業、組立系製造業、通信・社会インフラストラクチャ(電力・ガス・鉄道など)、不動産投資信託業向けなど8種類の業界別と、全業種に共通となる予実管理や短期導入ソリューション、他社製品からのクラウド移行サービスなどの7種類から提供されます。

パートナー企業各社より提供されるテンプレートやソリューションは以下の通りです。(五十音順)

業界・業務別テンプレート・ソリューション(6社8種類)
・株式会社アットストリーム:【組立系製造業】収益管理テンプレート
・SCSK株式会社:【小売・サービス業】店舗別業績管理テンプレート
・株式会社ジール:【流通・小売業】ZEAL Oracle Planning and Budgeting Cloud Service ソリューション
・東洋ビジネスエンジニアリング株式会社:【製造業】収益・原価管理テンプレート b-PCM
・株式会社富士通システムズ・ウエスト:【流通・小売/卸業】FWEST Oracle Planning and Budgeting Cloud Service ソリューション
・株式会社ブレインチャイルド:【製造・流通業】販売計画管理テンプレート、【製造・通信・社会インフラ(電力・ガス・鉄道など)】設備保全管理テンプレート、【不動産投信託業】不動産投資管理テンプレート

全業種共通テンプレート・ソリューション(6社7種類)
・株式会社アウルズ:他社製品予算管理システムクラウド移行サービス
・SCSK株式会社:総合予算管理テンプレート
・株式会社クニエ:簡易診断を用いたOracle Planning and Budgeting Cloud Service 早期導入ソリューション
・株式会社システムエグゼ:予実管理テンプレートのカスタマイズ導入サービス
・TIS株式会社:IT予算執行管理テンプレート、Fast Forecast For EPM (短期導入ソリューション)
・株式会社ブレインチャイルド:P/L B/S 予実管理テンプレート

「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」は、「Oracle Enterprise Planning Management Cloud」のポートフォリオの一部です。オラクルの企業向けクラウドのひとつとして、従来、オンプレミスで提供していた世界クラスの「Oracle Hyperion Planning」の予算管理、管理会計などの機能を利用するための環境設備に投資することなく、月額課金制のSaaS (Software as a Service)として利用できます。

日本オラクルでは、「POCO(The Power of Cloud by Oracle)」をキーワードに市場に向けて、オラクルのクラウド導入による顧客が享受する価値の浸透を図っています。「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」は経営管理を支えるクラウド・アプリケーションとして簡単かつ迅速に導入することができ、経営企画・財務部門のユーザーにも直観的で分かりやすく、効果的に活用できます。

参考リンク
・パートナー各社 業界・業務別、全業種共通テンプレート・ソリューション一覧
http://www.oracle.com/jp/applications/performance-management/pbcs/industry/index.html
・「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」概要
http://www.oracle.com/jp/applications/performance-management/overview/index.html

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
・Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
・Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 斉藤
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.