法政大学イノベーション・マネジメント研究センター  公開シンポジウム「コマースの興亡の行方 ―商業倫理・流通革命・デジタル破壊―」  <12月4日(土)に市ケ谷キャンパスおよびオンラインで開催>

法政大学イノベーション・マネジメント研究センターは、12月4日(土)に公開シンポジウム「コマースの興亡の行方―商業倫理・流通革命・デジタル破壊―」を開催します(参加費無料/要事前申込)。

グローバル化、デジタル化に地球温暖化、そこにパンデミック(新型感染症の世界的大流行)が加わりました。巷では「歴史的な転換期」との声がしきりです。コマース(商業・商い)の世界ではインターネット社会の到来により、情報的にエンパワーメントされた消費者が流通・マーケティングプロセスに積極的に関与するようになる一方、企業がその一挙手一投足をデータで把握し、消費者行動をコントロールする可能性を急速に高めています。その結果、コマースはどこに向かうのでしょうか。オムニチャネルをはじめ新しい商業の形が次々に現れています。
矢作 敏行『コマースの興亡史』(日本経済新聞出版)が出版された機会を捉えて、近代社会から高度産業社会を経て、デジタル社会に至る商業の経営革新動向を振り返り、各分野の専門家とともに、その行方と課題を考えます。

開催概要

■日時    : 2021年12月4日(土) 14:00~16:30
■開催方法  : 対面 & オンライン(YouTube Live)
■会場【対面】: 法政大学 市ケ谷キャンパス 富士見ゲート 5階
         G502教室 (開場13:30)
         (アクセス)東京都千代田区富士見2-17-1
              市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分

プログラム

 ・14:00~14:05 【開会挨拶】 《司会》浦上 拓也(神奈川大学教授)
 ・14:05~15:00 【報告】 「コマースの歴史的分水嶺を読み解く」
         矢作 敏行(法政大学名誉教授)
 ・15:10~16:30 【パネルディスカッション】 司会:浦上 拓也
         討論者:矢作 敏行、山下 裕子(一橋大学教授)、
             新倉 貴士(法政大学教授)
■参加費   : 無料
■対面定員  : 先着150名
■申込    : 専用サイト( https://www.event-u.jp/fm/10971 )より
         お申込ください。
         お申込時に対面(市ケ谷キャンパス 富士見ゲート 5階
         G502教室)とオンライン(YouTube Live)の選択が可能です。
         受付完了メール(自動配信)からシンポジウムの配信リンク先を
         ご連絡します。
         <参考>
         法政大学イノベーション・マネジメント研究センターサイト
         https://riim.ws.hosei.ac.jp/news/202111015191.html
■申込期限  : 【対面】12月1日(水) 【オンライン】12月4日(土)

ニュースのシェア:
学校法人 法政大学
学校法人 法政大学
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.