【京都西陣で日本の伝統美に触れる3日間】ーイベント『織-accumulate-Ⅱ』 6月24日(金)より地域循環型宿泊施設「KeFU stay & lounge」にて開催ー

帯アート・組子細工・金彩工芸・糸綴じ製本の伝統工芸を楽しむワークショップと機織り体験会も実施 #毎月24日を西陣の日と言いたい

2022-06-08 15:00

箪笥に眠る着物帯を利用した装飾品を手掛ける「ORIOBI」(読み:オリオビ 代表:白幡磨美)は、2022年6月24日(金)〜26(日)の期間、京都西陣の宿泊施設「KeFU stay&lounge」にて、展示イベント『織-accumulate-Ⅱ』を開催いたします。

来場者の皆様にも実際に帯に触れていただく機会として、一緒にひとつの作品を作り上げる参加型展示も実施します。
イベントを通して日本文化の伝統的な技術や美しさを体感ください。

『織-accumulate-Ⅱ』

『織-accumulate-Ⅱ』

日本の箪笥の奥には約4億本の帯が眠っていると言われています。
きっとそのひとつひとつに歴史や物語があることでしょう。
この展示をきっかけに箪笥に眠っている帯を取り出し、
その帯にまつわる素敵なエピソードを語る機会にして貰えたら嬉しいです。

ニ回目の開催となる本年度は、帯アート・組子細工・金彩工芸・糸綴じ製本・機織りが体験できるワークショップをご用意しました。
職人が丁寧に製作し、日常の暮らしの中で使用され、受け継がれてきた伝統工芸の数々。
歴史や伝統を受け継ぎ、現代のライフスタイルにも活かせるよう、その技術を”今”に伝えている講師たちが直接指導します。
伝統工芸の繊細さや美しさを体験いただきながら、文化継承に関わる方々との交流もお楽しみください。

◆日時:2022年6月24日(金)-26日(日) 11:00-18:00
◆入場料:無料 ※カフェでワンオーダーいただけますと幸いです。
◆場所:KeFU stay&lounge
◆住所:京都市上京区五辻通千本東上る桐木町880
◆アクセス:京都市営バス「千本上立売」バス停 徒歩3分 / 「千本今出川」バス停 徒歩5分

詳細:https://ke-fu.jp/2022/06/02/event_oriaccumulate/

ワークショップ概要

【ORIOBI】帯アート

ワークショップ作品:華扇(はなおうぎ)

ORIOBIは、着物帯を折り紙のように手で折って作り上げるオリジナルデザインの装飾品です。
帯を切らずに創作しているため、作品を解けば再び一本の帯に戻ります。
箪笥に眠ったままの帯を、綺麗な帯アートにして飾ってみませんか?

参加費:2500円
所要時間:約60分
開催日時:6月25日(土)のみ ※事前予約制
・11:00- 町家 学びテラス・西陣(定員:3名)
・15:00- KeFU stay & lounge(定員:6名)
持ち物:
袋帯1本、持ち帰り用の袋または風呂敷(作品サイズは約55×35×20cm)
帯の貸出:500円 / アンティーク帯の販売:3000円 ※ご予約時にお知らせください
予約フォーム:https://forms.gle/t6Esxr5k8P922Bpr9

【J LIFE gifts】組子細工

組子細工

老若男女問わず体験ができるよう、作り手が工夫を凝らしたキットセットを用いた、組み立て体験です。
手のひらサイズの作品が完成し、どちらの模様もコースターやオーナメントとして使えます。
糊付けはしないので、バラバラにして何度でもお楽しみいただけます。
パズルのようにサクサクと伝統の技をお楽しみください。

参加費:
・麻の葉模様:2000円
・格子柄:1000円
定員 : 10人 (随時参加受付 ※6月24日(金)のみ事前予約制・予約限定特典付き)
所要時間 : 15-20分
持ち物:なし
6月24日専用予約フォーム:https://forms.gle/dSkguVFeDFrDTCZp7

【takenaka kinsai】金彩工芸

金彩でキラキラのくるみボタンのアクセを作ろう

着物生地を箔で装飾する金彩工芸を体験し、 その生地でくるみボタンのアクセサリーを作ります。
お好みの生地と図案、箔を組み合わせて、自分だけのアイテムを制作できます。
ヘアゴム、ブローチのいずれかに仕上げます。

参加費 :
・アクセサリーのみ:1000円  
・アクセサリー+コンパクトミラー(鏡):4000円
定員 : 各回4名(随時参加受付 ※6月24日(金)のみ事前予約制)
所要時間 :約30分(+コンパクトミラーは約90分)
持ち物:なし
対象:親御さんと一緒ならお子様もご参加いただけます
6月24日専用予約フォーム:https://forms.gle/FPpdC98D6uFb19uz5

【osanote】糸綴じ体験

糸綴じ体験

絹糸を使用し、糸綴じの冊子をつくります。
osanote(オサノート)が発行しているフリーペーパーの最後の仕上げ「糸綴じ」を皆様にお手伝いいただき、完成した冊子をお持ち帰りいただけます。
地域の産業に触れ、つくり、持ち帰る。そんな経験をしてみませんか?

参加費:無料
定員:4名(随時参加受付)
所要時間:約10分
持ち物:なし

素材協力:金襴の桂機織業

【KeFU stay&lounge】手機体験

手織体験

期間中、西陣織会館のミニ手織機が館内に設置されます。
ご来場いただいた皆様に少しずつ織っていただき、一枚の長い幡を作成します。
完成した作品は後日展示する予定です。この機会に手機を体験してみてください。

参加費:500円(ワンドリンク付)
定員:1名
所要時間:約5-10分
持ち物:なし
※作品をお持ち帰りいただくことはできません

特別協力:西陣織工業組合「西陣織会館」

【京都産業大学 町家 学びテラス・西陣】6月25日(土)限定 出張ワークショップ

6月25日(土)限定で「京都産業大学 町家 学びテラス・西陣」を会場とした、出張ワークショップを実施します。
昭和初期に建てられた歴史ある京町家でのワークショップを通して、町家に集う学生や地域の方々との交流をお楽しみください。

午前の部 11:00-13:00 osanote ・ORIOBI
午後の部 14:00-16:00 J LIFE gifts・takenaka kinsai

◆日時:2022年6月25日(土) 11:00-16:00
◆場所:京都産業大学 町家 学びテラス・西陣
◆住所:京都市上京区福大明神町128
◆アクセス:京都市営バス「堀川中立売」バス停 徒歩2分

ORIOBIについて

祖母から譲り受けた帯からはじまった「ORIOBI」。
帯にハサミを入れることなくそのまま一本を使い、「帯×折り紙」という日本の文化を組み合わせた装飾品です。
帯を切らずに創作しているため、作品をほどいて元の1本の帯に戻し、他の作品に創り変えることも、再び着物帯として使用することも可能です。
サステナブルが提唱されている今だからこそ、伝統技術を再認識し利用していきたいと考えて活動しています。

ORIOBI公式サイト:https://www.oriobi.jp/

KeFU stay & loungeについて

KeFU stay & loungeは、京都の西陣にあるゲストハウスです。
「いつもの京を、特別な今日に」をコンセプトに、西陣に住む人々やお店を営む人々、今も残る史跡や古い建物など、近隣の情報を集めて、ゲストが欲しい情報を常に提供し、京都に何度も訪れたことのある人だからこそ楽める宿です。
1階のカフェでは、京都の食材をふんだんに使った料理を楽しんでいただけます。
日常の中に溶け込む京都の魅力。「食」を通して京都で出会った様々な食材や生産者の方々の想いをご紹介しています。

KeFU stay & lounge公式サイト:https://ke-fu.jp

取材のご希望・お問い合わせ

ORIOBI
info.oriobi@gmail.com

KeFU stay&lounge
info@ke-fu.jp
075-748-0456(担当:横山)

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.