人やモノの位置追跡に柔軟に対応する LPWA「GPSマルチユニット」 の発売について

2019-03-06 11:30

京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫)は、国内大手通信キャリアが展開するIoT向け無線ネットワークLPWA(Low Power Wide Area)の通信規格のひとつである、「LTETM Cat.M1※1」に対応した「GPSマルチユニット」を、本年3月下旬以降、順次、販売開始しますので、お知らせいたします。

GPSマルチユニット
仕様

「GPSマルチユニット」は、GPSに加え、GLONASS、みちびき※2による位置情報に対応した、人やモノの位置追跡に適した端末です。温度・湿度・加速度の各種センサーとアンテナをコンパクトなサイズのユニットに搭載しております。また、外部給電タイプと、バッテリー内蔵タイプの2つをご用意しており、ご利用いただく環境にあわせてお選びいただけます。
高齢者の安否確認や子どもの位置確認、コンテナやトラックなどの物流管理、盗難防止など、さまざまな用途にご活用いただけます。

※1 3GPPがリリース13で規定したLPWA用無線通信規格。
※2 GLONASSは、ロシアの人工衛星を利用した衛星測位システム。
みちびきは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システム。

本ユニットの主な特長

  1. 安心の長時間稼動
    バッテリー内蔵タイプでは1,500mAhのバッテリーを搭載しているため、頻繁に充電する必要がなく、いざという時の電池切れのリスクを減らします。
  1. シーンによって選べる電源仕様
    電源仕様を2種類ご用意しております。室内環境の遠隔監視など、常時給電が可能な環境でご利用される場合には外部給電タイプ、お子さまの見守りや自転車の盗難防止など、給電可能なタイミングが限られる環境でご利用いただく場合はバッテリー内蔵タイプなど、利用シーンに合わせてお選びいただけます。
  1. 位置情報と3つのセンサーを搭載
    GPS、GLONASS、みちびきによる位置情報に加え、温度、湿度、加速度の各センサーも搭載。位置情報だけではなく、環境データもあわせて計測、収集できます。
  1. 優れた拡張性
    UART※3やUSBの汎用インターフェースに対応しているため、モデムモード※4でお客様の既存の機器やデバイスなどとも簡単に接続し、IoT 機器として活用いただけます。また、外部給電タイプは内蔵のアンテナでは通信が難しい環境でも、外部アンテナ※3を接続してご利用いただけます。お客様のユースケースにあわせ、さまざまなカスタマイズが可能です。

※3 UART/外部アンテナは、外部給電タイプのみの対応です。
※4 モデムモードでは、搭載センサーを使用することはできません。

活用イメージ

  1. 物流/宅配業界
物流
  1. 農業現場
農業
  1. 介護/子どもの見守り
見守り
  1. 建築/土木現場
建築
  1. 保険業界
保険
  1. 製造現場
製造

「GPSマルチユニット」のお問い合わせ窓口

※LTEは、ETSIの商標です。
※その他の社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.