無人航空機登録講習機関向けサービス 「管理者・講師研修eラーニング」を2024年12月10日リリース  登録更新講習機関の研修にも対応予定

~国土交通省の監査対応!!社内研修に必要なカリキュラム全てに対応~

ドローン総合コンサルティングは、国土交通省の基準に沿った国内初となる「管理者・講師研修eラーニング」を12月1日にリリースしました。

無人航空機の教材・研修

背景

2022年12月の無人航空機国家資格制度の開始より2年が経過し、登録講習機関も750校を超える中、登録講習機関には「登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示」に沿った講習内容が求められています。
当然、講習を行う講師にもスキルと知識が求められ、国土交通省の監査チェック項目でもある「管理者・講師研修」の基準に沿った内容で社内研修を実施することも空の安全を守る立場のものとして必要不可欠と言えます。
ただ、登録講習機関は少人数で運営しているスクールも多く、基準に沿った研修を実施することが難しいスクールも多くあることも事実です。
そのような状況を鑑み、国土交通省の基準に沿った「管理者・講師研修eラーニング」をリリースする運びとなりました。

研修内容

国土交通省の監査内容にしっかり対応した内容で講師のスキルアップに必要な内容となっています。
受講記録もしっかり残るため、監査の時も安心。
eラーニングの契約期間は3年(3年間に一度講習を受ける必要があるため、3年の間好きな時に受講できる)、その後は自動継続となります。

料金について (価格はすべて税込)

初期登録費用:55,000円
※年支払いの場合  66,000円
※年月々払いの場合 5,830円

1契約で5アカウント発行可能

1契約で、管理者研修・講師研修どちらも閲覧することができます。
法律が改訂された際は、随時対応した内容に自動変更されるので安心。

今後、登録更新講習機関の登録申請もスタートしますが、その際に必要な研修も追加を予定しています。

管理者研修
一等講師研修
ドローン総合コンサルティング
ニュースのシェア:
ドローン総合コンサルティング
ドローン総合コンサルティング
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.