長湯温泉に初登場!豪華イルミネーション
密を避けて秘湯でカラダもココロも癒しませんか?

秘湯部門第一位で話題を集めている長湯温泉『クアパーク長湯』が竹田市初! 豪華イルミネーションがスタート
▼「じゃらん人気温泉地ランキング2021」投票結果報
【秘湯部門】
1位 長湯温泉(大分県) 95.5%
2位 野沢温泉(長野県) 94.4%
3位 秋田八幡平温泉郷(秋田県) 92.4%

大分県竹田市初の壮大なイルミネーションに地元長湯の人々からも多くの感動の声が。
「Go To中止で落ち込み気味の空気の中、心が明るくなった」
「気持ちがほっこり温かくなった」
「温泉に入る楽しみが増えて、目でも癒され、身体も芯から癒された」
■全温泉の1%以下と言われる希少な温泉
重炭酸泉とは湯中に重炭酸イオンが溶け込んだ天然温泉を指します。⻑湯温泉の町の温 泉病院の院⻑で、温泉研究家でもある伊藤恭(いとう・きょう)医師によると「炭酸泉による作⽤が⾎流を増やし、⽼廃物や痛み成分の排出を促すことで、動脈硬化の予防や痛みの軽減にもつながる」効能が期待(※)できます。また、生活習慣病・肝臓専⾨医の栗原毅医師、内科医の李恵利佳医師など多くの医師が関わられ、重炭酸温浴法を推奨しています。
※『医者がすすめる温泉療⾏ ⼤分県⽵⽥市 ⻑湯(ながゆ)温泉』より抜粋

温泉を医療に活用し、約150年前から湯治に社会保険を適用しているドイツでは、重炭酸泉は
「命の湯」と呼ばれ、多くの人の健康維持に活用されています。
2019 年にオープンした温泉療養複合施設『クアパーク長湯』は温泉浴・飲泉・歩行湯・ジャグジー・サウナなどを備えた温泉棟のほか、地元農家から仕入れた野菜で作る自然派レストラン、14 棟のコテージからなるホテルがあり、すべての施設は世界的な建築家・坂茂(ばん・しげる)氏の設計による美しい木造建築が特徴的です。

この時期、密を避けて健康湯治に「長湯温泉」に足を運んでみませんか?

