「香港ウィーク」開催決定  2018年10月29日(月)~11月11日(日) 東京で、香港の多彩なイベントが目白押し

香港特別行政区政府 駐東京経済貿易代表部は、2018年10月29日(月)から11月11日(日)まで、さまざまな角度から香港にスポットライトを当てる「香港ウィーク」を東京で開催します。

香港ウィーク イメージ

「香港ウィーク」は、香港特別行政区行政長官の日本公式訪問に合わせて実施され、期間中には香港に関する多彩なイベント(別表)が予定されています。

香港は国際金融やビジネスの強力なハブであるとともに、食や観光の圧倒的な魅力、ユニークかつ多様な文化、創造性と個性、そしてポジティブなエネルギーに満ちあふれるデスティネーションとして、あらゆる人に刺激を与える街です。今回の「香港ウィーク」は、その一端を日本に居ながらにして体感していただけるものとなります。

また、「香港ウィーク」の公式サイトが下記の通り公開されました。今後、公式サイトやSNS(Facebook, Instagram, YouTube)、各種広告などを通じてPR活動を展開していきます。

香港ウィーク 公式サイト: http://hongkongweek2018.com/

さらに「香港ウィーク」の期間中、一部の一般公開イベントを対象にInstagramキャンペーンを開催します。イベント会場で撮った写真をInstagramに投稿していただいた方に、抽選で素敵なプレゼントを差し上げるキャンペーンです。

香港ウィーク イベントスケジュール

日付   :10/31
イベント名:CxO Luncheon: Womenomics in Action: Female Empowerment and
      Women in Leadership
会場   :ザ・ペニンシュラ東京
内容   :アジアと日本における女性の経済的潜在力と、
      その戦略的活用について議論するセミナー。
主催   :エコノミスト・コーポレート・ネットワーク
協力   :香港経済貿易代表部
備考   :招待者のみ

日付   :10/31
イベント名:アジアユースオーケストラ卒業生によるスペシャルコンサート
      ― 日本・香港友好記念
会場   :東京オペラシティリサイタルホール
内容   :香港を拠点とするアジアユースオーケストラの日本・香港OB/OGメンバー
      約30人によるスペシャルコンサート
主催    :香港経済貿易代表部
備考   :招待者のみ

日付   :11/1-11
イベント名:摩天楼だけじゃない~建築から探る香港~
会場   :銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM、GINZA SIX 6F
内容   :香港という街の複雑性を映し出す建築プロジェクトと
      コンセプトを紹介する建築展。香港の都市景観のダイナミクスを
      ひも解くことで、本展は濃密さと鮮烈さの美学を標榜する
      香港独自の都市形態を探る旅へと見る人を誘い、
      香港建築士学会に所属する28のメンバーによる16の展示を通じて、
      香港の隠れた側面を明らかにする。
主催   :香港建築士学会
協力   :香港経済貿易代表部
備考   :入場無料

日付   : 11/1
イベント名: シンポジウム「Think Global, Think Hong Kong
       (国際化へのパートナー:香港)」
会場   : ホテルニューオータニ東京
内容   : 日本と香港のビジネスコミュニティが一堂に会し、
       目まぐるしく変化するグローバル市場の動向やトレンドについて
       議論するシンポジウム
主催   : 香港貿易発展局
備考   : 入場無料 下記サイトで事前申込要
       http://www.thinkglobalthinkhk.com/jp/index.htm

日付   :11/1-4
イベント名:香港ウィーク2018 Greater Bay Area Showcase
      ★Instagramキャンペーン対象イベント
会場   :丸の内KITTE 1階アトリウム・南側テラス
内容   :香港と粤港澳大湾区(広東・香港・マカオを結ぶベイエリア)の
      観光の魅力を紹介するイベント
主催   :香港政府観光局
備考   :入場無料

日付   :11/4
イベント名:“29+1”(ライブパフォーマンス映画)
会場   :新宿ピカデリー
内容   :香港で生まれ育った典型的なシティガールが問題に向き合う姿を
      描いた香港映画「29歳問題(原題:(29+1)」は、
      2017年の大阪アジアン映画祭で観客賞を受賞し、
      その後の日本劇場公開時にも高評価を得た。
      この映画の原作となった同名の舞台劇を収録した作品を、
      今回日本で初上映。
主催   :香港経済貿易代表部
備考   :チケットは10月中旬、新宿ピカデリー公式サイトにて発売

日付   :11/3-11
イベント名:ハイブリッドなおしゃれ:現代チョンサムのコレクション
会場   :渋谷ヒカリエ 8階 8/COURT(11/3~4)
      Creative Lounge MOV aiiima 1(11/5~11)
内容   :広東語でチャイナドレスを意味するCheongsam(長衫、チョンサム)は、
      1930年代から70年代にかけて香港で大流行し、
      香港のアイコン的なイメージに。
      香港のファッションデザイナーによるモダンなチョンサム
      約10点を展示するほか、ワークショップやトークショーも予定。
主催   :香港アートセンター
協力   :香港経済貿易代表部
備考   :入場無料

※日本語イベント名が未定のものは、英語で表示しています。上記の情報は変更される場合があります。

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
香港特別行政区政府 駐東京経済貿易代表部
香港特別行政区政府 駐東京経済貿易代表部
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.