セミナー「大前研一さんに○○を学ぼう」第5弾! 3月11日(木)オンラインにて開催  ~テーマはオンライン化する世界~

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部(6支部合同)では、「大前研一さんに〇〇を学ぼう」と題したセミナーシリーズを2017年より開催しています。今回その第5弾として、“オンライン化する世界”をテーマにオンラインにて2021年3月11日(木)に開催します。

ドラッカーと並び称される大前研一氏による「○○を学ぼう」セミナーは毎回好評を頂いており、5回目の開催となります。今回は“オンライン化する世界”をテーマにご講演頂きます。

さらに、『テレワークの現状と課題』を日本テレワーク協会の村田瑞枝氏、「ニューノーマル時代におけるセキュリティの現状と課題」を独立行政法人情報処理推進機構の江島将和氏にご講演して頂きます。

5Gの普及、DXの推進により世界的に全てがオンラインに移行する時代、企業はいかに生き残ればよいのでしょうか。
新型コロナ禍を乗り切り、その先の時代で成長するための経営戦略を一緒に考えるそんなセミナーです。

詳細は、当協会 近畿6支部となる滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山のホームページをご覧ください。
https://www.jtua.or.jp/about/region/

開催概要

主催  : (公財)日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部(6支部合同)
共催  : 大阪商工会議所 西日本電信電話株式会社
日時  : 2021年3月11日(木)13:00~17:10(12:50から接続可能)
参加方法: お申込みの方には、3月8日(月)にアクセスURLを
      メールにてお送りいたします。
      ※商工会議所等からのご紹介の方は、ユーザ協会への伝言記入欄に
       商工会議所等名を必ずご記入ください。
参加費 : 無料
内容  : 第1部 13:10~
      あのマッキンゼーの世界的名コンサルタント大前さんに
      「オンライン化する世界」を学ぼう
      講師:大前研一氏(ビデオ講演)、
         丹羽亮介氏(株式会社マインドシーズ代表)
      第2部 14:50~
      『テレワークの現状と課題』~「守り」から「攻め」へ
       Afterコロナに備えておくこと~』
      講師:村田瑞枝氏(一般社団法人日本テレワーク協会 事務局長)
      第3部 15:50~
      「ニューノーマル時代におけるセキュリティの現状と課題」
      講師:江島将和氏(独立行政法人情報処理推進機構 IPAセキュリティセンター)
お申込み: https://www.pi.jtua.or.jp/ict_seminar210311/

これまでの「大前研一さんに〇〇を学ぼう」テーマ

2017年8月 「IoTの要諦」「第4次産業革命にむけて ~AI・IoTを使った既存産業の再構築によるビジネスチャンス~」
2018年2月 「生産性を高める経営」「AI SHIFT」
2019年2月 「日本の経営者の課題と対策」「世界のリカレント教育の動向と日本への提言」
2020年8月 「デジタル・トランスフォーメーション」

ニュースのシェア:
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.