日本香堂・香十の稲坂 良弘×香りデザイナー 小泉 祐貴子  Live対談「心ときめく和の香り」を11月11日 14:00に開催! ~香りの歴史をMuuseo Liveにて生配信~

ミューゼオ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:成松 淳)のライブ配信サービス「Muuseo Live」にて、11月11日(木)14:00からLive対談「心ときめく和の香り ~再注目されるお香。1500年続く日本の香文化を紐解く~」を開催いたします。

香りデザイナーで、パリを本拠地とする香りのスクール「サンキエムソンス ジャポン( http://www.cinquiemesens.jp/ )」代表の小泉 祐貴子さんによるフレグランス連載【本物の香りを識るために】の特別企画・第2弾。今回は、創業440年の「香十」前社長であり、「青雲」「毎日香」などの歴史あるお線香ブランドを手がける日本香堂( https://www.nipponkodo.co.jp/ )特別顧問の稲坂 良弘さんをお招きし、和の香りのはじまりから現代までの歴史をお話しいただきます。

日本の香文化は、どのように現代まで継承されたのか?香の伝道師が語る。

日本の香文化は、どのように現代まで継承されたのか?香の伝道師が語る。

お家時間が増え、空間に心地よく香るフレグランスアイテムへの意識が高まる中、和の香り・お香(インセンス)にも注目が集まっています。
明治・大正時代に西洋の香りが入り、だんだんと日常の暮らしで接することが少なくなっていったお香。なぜ今、再び注目されるようになったのでしょう?

「香木」「遊び」「源氏物語」「プロセス」4つのキーワードから、香の歴史を探ります。

今回は特別に、東京・銀座に構える香十の香間にて「聞香」を実演、さらに貴重な本物の伽羅香木や香の歴史と深い繋がりのある文献をご紹介いただきます。
なかなか見ることのできない香間の雰囲気や香木をじっくりと味わえるまたとない機会。和の香りや香道に興味のある方、香の歴史について改めて学びたい方、最新の香り事情を知りたい方、ぜひご参加ください!当日は、皆さまのご質問にもお答えしていきます。

開催概要

企画名 :心ときめく和の香り
     ~再注目されるお香。1500年続く日本の香文化を紐解く~
開催日時:2021年11月11日(木)14:00~ 90分
     お申し込みページ https://muuseo.com/live/events/84
参加費用:無料
開催方法:WEB会議ツール「Zoom」を使用しオンラインで開催
応募方法:Muuseo Liveにてアカウント登録(無料)し、
     参加者募集ページからお申し込みください。

トーク内容

「心ときめく和の香り ~再注目されるお香。1500年続く日本の香文化を紐解く~」

「心ときめく和の香り ~再注目されるお香。1500年続く日本の香文化を紐解く~」
  1. 香間にて聞香実演
  2. 香木について ~仏教伝来と聖徳太子~
  3. 平安貴族とお香 ~香りから読み解く『源氏物語』~
  4. 武家社会とお香 ~日本人の美的価値観を象徴する「香道」のはじまり~
  5. 江戸町人とお香 ~遊びや嗜みとして、お香が広く浸透していった~
  6. 文明開化の明治・大正時代のお香 ~西洋と東洋の香りの交わり~
  7. 昭和から現代のお香 ~お香が再び注目を集める時代へ~
  8. 和の香りの魅力とは?

出演

日本香堂(香十前社長・香文化研究・劇作家) 稲坂 良弘さん

日本香堂(香十前社長・香文化研究・劇作家) 稲坂 良弘さん

早稲田大学演劇学科卒業。劇団文学座(文学座演劇研究所三期)。財団法人現代演劇協会を経て、舞台・テレビの劇作・脚本多数。CMディレクターとしても、300本企画制作。
1982年「香道」が初めて世界へ向けて実演紹介されたニューヨーク・国連ホールで、舞台の構成・演出を担当。その後、コロンビア大学、UCLA等、米国各大学への「香道」巡演へ。
国内外で香文化発信への取材対応やラジオ番組等各種出演で、メディアから「香の伝道師」と呼ばれる。演劇的に語る各所での講演・講座は満席人気が続く。
440年の香司「香十」前代表。
著書 『香と日本人』(角川文庫)他

香りデザイナー 小泉 祐貴子さん

香りデザイナー 小泉 祐貴子さん

名立たるハイブランドの香水の制作で知られる香料会社フィルメニッヒで、十数年にわたり香りの開発やマーケティングの現場に携わる。独立後は香水のプロデュースや香りのコンサルティング、香りの空間づくりなど幅広く手掛けている。
2020年にパリを拠点とする本格的な香りのスクールの日本校「サンキエムソンス ジャポン」を創立。香りの仕事に携わる人や、香水・香りファンの育成にも力を入れる。

フレグランス連載【本物の香りを識るために】について

当連載では世界トップクラスの香料会社フィルメニッヒで十数年にわたり、香料ビジネスの最先端の現場で、世界の香り開発に深く携わってきた小泉 祐貴子さんが、「本物の香りを識るために」をテーマに香りにまつわるあれこれを全8回に分けて解説しています。
ミューゼオ・スクエアの記事では、本物の香りを見極めるための感性の磨き方をはじめ、香りの分類や特徴、嗅覚のメカニズムなどの基礎、時代を動かしてきた権力者たちと香りの関係、近現代の名香やアートとなった香水瓶などの歴史、さらに自分らしい香りを取り入れるための選び方・着け方まで、香水の初心者の方にも分かりやすくお届けします。
( https://muuseo.com/square/series/166 )

フレグランス連載でミューゼオが目指すこと

無数に存在する香りの中から、本当に心地いいと思える「本物の香り」を選択し取り入れることができたら、より素敵なライフスタイルを楽しめると思いませんか。
ミューゼオは、Live対談や連載記事を通してフレグランスの奥深い魅力と楽しみ方を広め、香りの感性を磨くことに貢献していきます。

オンラインで本物の知識に触れる。みんなで体験する。Muuseo Liveとは

ユーザーがオンラインでワークショップやイベントなどを開催者と相互に(インタラクティブに)楽しむサービスです。文化・アート・趣味領域で事業・活動を展開している企業向けに、デジタルを活用した体験型の販促ソリューションの一つとして、オンラインアカデミー/イベントの開催支援も提供して参ります。
Muuseo Live公式サイト: https://muuseo.com/live

ミューゼオとは

デジタルを起点にして、様々な文化・アート・趣味領域における学びと体験を提供するために、投稿・交流サービス、専門書店型オンラインジャーナル、オンラインアカデミー、ハイエンドD2Cサービスなど複数の機能を同一のユーザーデータベースから提供するプラットフォーム型のデジタルサービスです。

・ミューゼオ クラウドミュージアム( http://muuseo.com )
さまざまな分野の愛好家が、自分のコレクションを投稿し、オンライン上でミュージアムを作りながら、同じ趣味や好奇心を持つ人々とつながるサービスです。60万点を超えるコレクションがオンライン上で展示され、ミニカーやレコード、スポーツカードなど幅広い分野で熱心なファンが交流しながらコレクションを楽しんでいます。

・ミューゼオスクエア( https://muuseo.com/square )
好奇心を育むことで大切にしたいモノに出会い、大切なモノとの生活を通して好奇心が深まり広がる。そんな紡がれていく体験の提供を目指す専門書店のようなオンラインジャーナルです。

会社概要

会社名 :ミューゼオ株式会社( https://muuseo.com/company )
代表者 :代表取締役社長 成松 淳
所在地 :〒141-0021 東京都品川区上大崎4-5-18 2F
設立  : 2013年4月
事業内容:文化・アート・趣味領域における統合型デジタルプラットフォーム
     「ミューゼオ」の提供
     文化・アート・趣味領域に特化したDXソリューション
     「ミューゼオDXソリューション」の提供

ニュースのシェア:
ミューゼオ株式会社
WqbBc57hjp
ミューゼオ株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.