オペ室で発生するあらゆる映像源を録画・配信可能  電子カルテ時代の手術映像記録システムを3月リリース

~ 既設オペ室でも容易に導入可能 ~

株式会社デージーエスメディカル(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:岩田 靖、 以下 DGSメディカル)は、オペ室で発生するあらゆる映像源を録画記録可能なオペ室映像システムを「OP Movie」として2018年3月1日にリリースいたします。

OP Movie システム構成

オペ室映像システム OP Movieの特徴

1.オペ室で利用するあらゆる映像源を記録・配信が可能
OP Movieでは、オペ室で利用するあらゆる映像源からの映像信号を、ハードウエアエンコーダ(H.264)により映像サーバに、記録・配信することが可能になります。たとえば、院内に既設の内視鏡・顕微鏡・術野カメラなど、映像源の種類を問いません。これにより、オペ室で利用されるあらゆる映像を、中央のサーバに一括管理(録画)することができます。また、映像を院内LANを使い、お望みの場所でリアルタイムに観察することが可能になります。

2.電子カルテシステムとの親和性が高い
OP Movieでは、院内の各種システムとの連携性を考慮して設計されています。たとえば、映像データベースの作成にあたり、映像属性情報は、電子カルテの手術オーダから取得することが可能。煩雑な手入力をする必要はありません。また、映像の録画と停止は、オペ室内の電子カルテ端末で操作することが可能です。専用ハードウエアを用意する必要はありません。蓄積記録した手術映像は、電子カルテシステムから呼び出しも可能。院内サーバからダウンロードした映像は、学会発表、患者説明、カンファレンスなど、ひろく利用することが可能です。

3.既設オペ室でも容易にシステム構築が可能
OP Movieでは、既設のオペ室へ導入することも容易です。オペ室での工事は最小限。稼働中の医療施設でも導入が容易です。

図1.OP Movie システム構成

OP Movie システム構成

図2.OP Movie ソフトウエア群

OP Movie ソフトウエア群

図3.OP Movie システム概要

OP Movie システム概要

図4.OP Movie 録画アプリケーション

OP Movie 録画アプリケーション

図5.OP Movie 画像観察アプリケーション

OP Movie 画像観察アプリケーション

図6.OP Movie 手術観察アプリケーション

OP Movie 手術観察アプリケーション

会社概要

商号  : 株式会社デージーエスメディカル
代表者 : 代表取締役 岩田 靖
所在地 : 〒252-0233 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目9番15号
設立  : 2012年4月
事業内容: 医療情報処理システムの企画・設計・製造・販売・保守事業
資本金 : 1,000,000円
URL   : http://www.dgsm.co.jp/

本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社デージーエスメディカル
Tel:042-704-7117(代表)

ニュースのシェア:
株式会社デージーエスメディカル
株式会社デージーエスメディカル
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.