幸せの国世界第一位フィンランドに学ぶ 「働きながら子育てを楽しむ生活」「日本のこれからの英語教育」 国際シンポジウムが1月26日(土)にいよいよ開催

幼児教育・マルチリテラシー・言語(英語)教育を専門としたIndependent Research Group、Kuu.365 Early Years Development & Learning(所在地:東京都港区、代表:山田 郁子)は、2つのシンポジウム『幸せの国世界第一位フィンランドから学ぶ働きながら子育てを楽しむ生活』と『フィンランドの言語教育に学ぶ日本の英語教育 グローバル社会を生きる知性とは「言語とアイデンティティ」』の開催が、東京都中央区にて2019年1月26日(土)に迫っていることをお知らせします。
(同時開催 託児保育:0~9歳ワークショップ開催:各先着15名・無料)

働きながら子育てを楽しむ生活 日本のこれからの英語教育

シンポジウム詳細

働き方改革

幸せの国世界第一位フィンランドから学ぶ『働きながら子育てを楽しむ生活』
http://kuu365.com/symposium/finland_ippan2019_cybozu/

いつ、どうやって英語学ぶ?

『フィンランドの言語教育に学ぶ日本の英語教育』
グローバル社会を生きる知性とは「言語とアイデンティティ」
http://kuu365.com/symposium/finland_ippan2019_uchida/

※なお、『フィンランドの言語教育に学ぶ日本の英語教育』については2019年1月23日(水)にスーパーグローバル大学創成支援事業として早稲田大学で開催される国際学術交流発表に、産官の取り組みを加えた一般向けのイベントになります。詳しくはホームページ( http://kuu365.com/symposium/waseda-univ2019/ )をご参照ください。

2つのテーマの国際シンポジウムを開催

人生100年時代、「働きながら子育てを楽しむ生活」と「言語(英語)教育」をテーマに幸せの国世界第一位フィンランドから専門家をお招きし、“グローバル社会を生きる知性とは”を考える、産官学民連携の充実したプログラムをお届けします。

■託児保育:ワークショップ同時開催
2会場ともに0歳~9歳対象のワークショップ開催いたします。(無料:先着15名)
フィンランドで実践されている「遊びながら、学ぶ」体験できます。お子様をお預かりして講義参加できます。

複数回の現地取材実施

当日はフィンランドでの授業の様子を映像でご紹介いたします。

シンポジウム概要

(1)フィンランドから学ぶ 働きながら子育てを楽しむ生活<働き方改革>
開催日 : 2019年1月26日(土)/10:00~12:00
開催場所: 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階(受付7階)
      サイボウズ株式会社
対象  : 一般、企業の働き方改革ご担当者、自治体職員、大学関係者、
      小学校教諭、幼稚園教諭・保育士・子育て支援関係者、
      子育て中の保護者 他
      ※託児保育:0歳~9歳のワークショップを同時開催いたします。
       (先着15名・無料) ※残り枠僅かとなります。
主催  : Kuu.365 Early Years Development & Learning
特別協賛: サイボウズ株式会社
後援  : フィンランド大使館/フィンランドセンター/
      日本・フィンランド外交関係樹立100周年事業
詳細  : http://kuu365.com/symposium/finland_ippan2019_cybozu/
参加費用: 2,000円 ※現地でお支払いお願いします。
定員  : 定員200名
申し込み: お申し込みフォーム
      http://kuu365.com/finland_ippan2019_cybozu_entry/

(2) フィンランドの言語教育から学ぶ日本の英語教育
グローバル社会を生きる知性とは「言語とアイデンティティ」
開催日 : 2019年1月26日(土)/13:30~17:00
開催場所: 東京都中央区新川2丁目4番7号
      株式会社内田洋行 新川本社 ユビキタス協創広場 CANVAS2F
対象  : 一般、大学関係者、小学校教諭、幼稚園教諭・保育士・
      子育て支援関係者、子育て中の保護者 、学生、他
      ※託児保育:0歳~9歳のワークショップを同時開催いたします。
       (先着15名・無料)
主催  : Kuu.365 Early Years Development & Learning
特別協賛: 株式会社内田洋行
後援  : フィンランド大使館/フィンランドセンター/
      日本・フィンランド外交関係樹立100周年事業
詳細  : http://kuu365.com/symposium/finland_ippan2019_uchida/
参加費用: 2,000円 ※現地でお支払いお願いします。
定員  : 定員120名
申し込み: お申し込みフォーム
      http://kuu365.com/finland_ippan2019_uchida_entry/

主催

Kuu.365 Early Years Development & Learning
所在地 : 〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-2-1502
代表者 : 山田 郁子
事業内容: 幼児教育、言語教育、働き方改革
URL   : http://kuu365.com/

フィンランド特別招聘ゲスト
働きながら子育てを楽しむ生活1
働きながら子育てを楽しむ生活2
フィンランドの言語教育に学ぶ日本の英語教育1
フィンランドの言語教育に学ぶ日本の英語教育2
ニュースのシェア:
Kuu.365 Early Years Development & Learning
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.