アフターコロナの【 什器製作 】消費者の価値観の変化に対応する什器製作とは
これからの什器に必要なのは「デザイン」や「機能」ではない
2020-06-25 09:00
消費者の価値観の変化に対応する「什器製作」
ブランドのストーリーを消費者に正しく伝え圧倒的顧客体験を提供する
ビフォアコロナとアフターコロナで世界の価値観は大きく変わりました。
変化した価値観にもとづき人々の行動も変化します。
リテールにおける実店舗の在り方も大きく変化します。
Eコマースの進化で実店舗は衰退するのでしょうか?
結論から言うと「衰退」ではなく「進化」します。
リテールにとって実店舗は消費者との唯一のリアルな接点です。
実店舗は「売場」から「圧倒的顧客体験提供の場」へとさらに進化しなければなりません。
「透明性」「サスティナブル」「多様性」をブランド価値の中心にして、それらを消費者に正しく伝える「場」にしなければなりません。
消費者はそれらを通して「企業価値」「ブランド価値」を見極め、「商品価値」購入します。
これからのマーケティングは「企業価値」「ブランド価値」を消費者に正しく伝えていくことです。それらは「透明性」「サスティナブル」「多様性」の価値を共有したストーリーでなければなりません。
「企業価値」「ブランド価値」に共感した消費者が「商品価値」を購入するのです。
それらのストーリーを消費者に正しく伝え圧倒的顧客体験を提供する「場」が実店舗であり、これからの実店舗の存在意義です。
素材のキーワードは「サスティナブル」
消費者の共感を生む「サスティナブルマテリアル」




詳細
「什器デザイン.com」
お問い合わせ
画像・ファイル一覧