『からあげ千ちゃん』に「岩下の新生姜」を使用したからあげ2品が5月28日から期間限定で登場。(新生姜タルタル、新生姜おろしオニオン)

からあげ千ちゃん×岩下の新生姜
からあげ千ちゃん×岩下の新生姜

岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:岩下 和了、以下 岩下食品)と、海鮮居酒屋「はなの舞」「さかなや道場」などを全国展開するチムニー株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:和泉 學、以下 チムニー)がコラボレーションし、チムニーが運営するからあげ専門店「からあげ千ちゃん」に岩下食品の代表商品「岩下の新生姜」を使用したからあげが登場します。2022年5月28日(土)から、「新生姜タルタル」と「新生姜おろしオニオン」の2品が期間限定で販売されます。

からあげ千ちゃん×岩下の新生姜 コラボメニュー概要

岩下の新生姜コラボメニューポスター
岩下の新生姜コラボメニューポスター

一般社団法人日本唐揚協会が主催する「第13回からあげグランプリ®」の塩ダレ部門で金賞を受賞した、からあげ千ちゃんの「旨塩からあげ」と岩下の新生姜がコラボレーション。タルタルとおろしオニオンの2種類のソースそれぞれに、岩下の新生姜が爽やかな風味とシャキッとした食感のアクセントを添えます。日ごとに暑さが増してくるこの時期にぴったりの味わいに仕上げました。

[商品名]
・新生姜タルタル
・新生姜おろしオニオン
[価格(2品共通)]
・1個…139円(税込150円)
※毎月2日・8日・28日は期間限定メニューが99円(税込106円)
※田原町店は実施しておりません。
・弁当(からあげ3個入り)…619円(税込668円)
・弁当(からあげ4個入り)…739円(税込798円)
・弁当(からあげ5個入り)…859円(税込927円)
[販売期間]
2022年5月28日(土)~6月27日(月)
[販売店舗]
からあげ千ちゃん(東京:4店、千葉2店、神奈川1店、仙台1店)
https://www.chimney.co.jp/chimney_bland/karaagesenchan/take/

※写真はイメージです。
※お弁当の副菜は変更になる場合があります。

からあげグランプリ®金賞『旨塩からあげ』 のこだわり

からあげ千ちゃんの旨塩からあげは、淡路島の藻塩を使用した秘伝のタレに漬け込んでいます。
『揚げたてでも美味しい』・『冷めても美味しい』をコンセプトに開発しました。
『丁寧に丸めて』から揚げる事によって、肉汁と旨味を閉じ込めた食べ応えのあるジューシーな味わいです。油切れがよく『サクサクとした衣』に仕上げる為に『唐揚げ粉』の開発には何度も試作を繰り返しました。たくさんのこだわりが詰まった『旨塩からあげ』です。

からあげ千ちゃん『旨塩からあげ』が「からあげグランプリ®」で金賞受賞
からあげ千ちゃん『旨塩からあげ』が「からあげグランプリ®」で金賞受賞

岩下の新生姜

「岩下の新生姜」商品パッケージ
「岩下の新生姜」商品パッケージ

「岩下の新生姜」は、やさしい辛味、爽やかな香り、シャキシャキッとした歯切れの良さが特長のさっぱりとした味わいの生姜の酢漬。台湾のみで丹念に育てられる本島姜(ペンタオジャン)という特別な生姜を使用し、土掛けを繰り返す独特な栽培方法により、細長く、みずみずしく、爽やかな風味が楽しめる、「今までにない新しいタイプの生姜漬」という意味から名付けた岩下食品のオリジナル商品です。

斜めにスライスしたり、細いものはそのまま丸かじりしたり。ごはんのおとも、お酒のおつまみに、また、ヘルシーなおやつとしてもおすすめです。千切りやみじん切りなど用途に合わせて刻めば、料理素材としても大活躍。辛味がやさしく、甘味のない味付けはいろいろな料理に使いやすく、さまざまな形で毎日の食卓に手軽に使えます。

岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ®」が目印です。類似品にご注意ください。

機能性表示食品[届出番号:D662]

▼「岩下の新生姜」商品情報|岩下食品
https://iwashita.co.jp/products/shinshoga/

※一部の商品では、台湾産の原料と同じ栽培方法でタイで挑戦し、収穫された原料も使用しています。栽培方法や品質管理は、台湾と同様に、岩下食品が定める基準で行い、岩下の新生姜ならではのおいしさをお楽しみいただけます。


AIが記事を作成しています