ビッツ、組込み/IoT総合技術展『ET & IoT Technology 2019』に 最先端のAR、スマートグラス、次世代センシングを出展

2019-11-13 10:30

交通・通信インフラ等のシステム開発を多く手掛ける創業49年の株式会社ビッツ(東京都品川区西五反田8-11-13)は、2019年11月20日(水)~22日(金)にパシフィコ横浜で開催される最先端の組込み技術、IoT技術にフォーカスした総合技術展『ET & IoT Technology 2019』に出展し、最先端のAR、スマートグラス、次世代センシングを紹介いたします。

幅広い分野での開発経験で培った豊富な技術・ノウハウに、当社社員の熱い想いを重ね、顧客のニーズを実現すべく精進して参りました。そして、今、高度化・多様化・複雑化が進む社会のニーズに柔軟にお応えすべく、その準備を加速しております。

小学生向けプログラミング教材ではARを活用(デモ画面)

ビッツ出展物のご紹介

本展示会では、最新のセンシングシステムと、トライアル技術製品(モックアップ)として、ナビゲーションとARをテーマにした品目を展示いたします。

米国LORD社製品群と、それらを活用した予防保全アプリケーション

各種センサの無線化。複数センサより機器をセンシングし、入手したデータの見える化をご提供します。

(1)ワイヤレスセンシングシステム
無線IoTシステムをLORD社製ノードとゲートウェイの組み合わせで簡単に実現。
大事なデータをロストすることなく、且つ各計測値の時刻同期を実現。
モニタリング・分析システムを無償提供、更に公開APIにより業務に適した“見える化”まで対応可能。

(2)ジャイロ・イナーシャセンサ
姿勢制御向け高性能センサ、クラス最小最軽量ボディに30以上のセンサを内蔵。
内蔵プロセッサが複数センサの計測値を独自のカルマンフィルタで補正し高精度化を実現。
ローコストな組込み用途向け量産タイプも完備し、様々な環境での仕様を想定し全数校正を実施している。

展示内容

[1]クレーン
クレーンに(1)ワイヤレスセンシングシステム(加速度センサ、ひずみゲージ)、(2)ジャイロ・イナーシャセンサ(姿勢センサ)を取付、データを取得。
加速度センサ  :G-LINK-200を用いて、クレーンの駆動を
         加速度センサでデータ取得。
         サンプリングレートは、1軸あたり最大4KHz取得可能。
ひずみゲージ  :SG-LINK-200を用いて、クレーン部分を
         ひずみゲージでデータ取得。
         サンプリングレートは、最大1KHz取得可能。
イナーシャセンサ:3DM-GX5-25を用いて、アクティブな絶対位置情報を取得。
         世界最小級サイズで姿勢、方位、位置など情報を出力。
中央ディスプレイ:実際に測定しているデータを見える化。

[2]3枚のサンプルパネルを展示。
(1)組込みノード   :組込み(量産向け)ノードのサンプルを展示。
            作りこみや、サイズ感などご確認いただけます。
(2)アンテナオプション:組込みノード向けMMCXコネクタ、
            U.FL.コネクタなど対応品を展示。
            防水タイプなどがございます。
(3)イナーシャセンサ :用途に合わせたパッケージを展示。
            作りこみや、サイズ感などご確認いただけます。

小学生向けプログラミング教育教材

ARiaEdu.(アリア・エデュケーション)は、パズルのようにブロックを組み合わせて作ったプログラムでARを操作する、これまでにない教材です。
第一弾として“おそうじロボ編”を開発中で、おそうじロボの走り方をプログラミングして“綺麗にした度”を競います。
部屋やおそうじロボが「ARで教室に出現する」様子を想像してみてください!
ARiaEdu.はこのように、ARを利用した共有体験を通して楽しみながら学びができる教材となっています。

スマートグラスによる顔認証ARアプリケーション

クラウド上に対象者の画像を登録し、スマートグラスを使用して顔認証を行うARアプリを体験頂けます。

二輪自動車向け簡易ナビゲーションSDLアプリケーション

スマートフォン(Android/iOS)とHeadUnit(簡易カーナビ)のインタフェースとして、SDL(Smart Device Link)を使用した二輪自動車向けの簡易ナビゲーションアプリをご紹介します。

イベント名

最先端の組込み & IoT技術にフォーカスした、
組込み総合技術展 & IoT総合技術展『ET & IoT Technology 2019』
http://www.jasa.or.jp/expo/

開催日時

2019年11月20日(水)-2019年11月22日(金)

会場

パシフィコ横浜
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1

株式会社ビッツ
〒141-0031 東京都品川区西五反田8-11-13
https://www.bits.co.jp

次世代センシングのLORD 001
次世代センシングのLORD 002
次世代センシングのLORD 003
ARを活用した小学生向プログラミング教育教材 001
ARを活用した小学生向プログラミング教育教材 002
スマートグラスによる顔認証ARアプリケーション 001
スマートグラスによる顔認証ARアプリケーション 002
スマートグラスによる顔認証ARアプリケーション 003
二輪自動車向け簡易ナビゲーションSDL 001
二輪自動車向け簡易ナビゲーションSDL 002
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.