『うつわ検定®公式テキスト 今の時代のうつわ選び』刊行記念「うつわを学ぶって、いいもんだ。」

2023年7月7日(金)に湘南 蔦屋書店で開催 プロに学ぶスタイリングと撮影テクニックが学べる

日本初の「食器の資格」として誕生した食器のスタイリスト(テーブルウェアスタイリスト®)の輩出・育成を担う社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会(略称:TWSA、理事・二本柳志津香)では、2023年7月7日(金)に湘南 蔦屋書店で、『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び 』刊行記念イベント「うつわを学ぶって、いいもんだ。」を開催します。
2023年5月18日に申込がスタートした「うつわ検定」の内容を実践的にレクチャー、うつわの形や名前、産地や素材を理解してうつわとフード、フラワースタイリングに挑戦していただき、撮影テクニックも学べるイベントです。
新刊記念なので、様々な現場を経験したプロの専門スタイリストがうつわやフード、お花などを用意して少人数で学んでいただける、お得な内容となっています。参加者のスタイリング作品を、プロのカメラマンが撮影する特典もあります。
普段の食卓が華やぐうつわの知識、映える撮影テクニックが学べるイベントです。
うつわ好きの方、お料理は好きだけど盛り付けをもっとうつわの力を借りてセンスアップしたい方、うつわやライフスタイルの写真を撮影することがお好きな方はふるってご参加ください。
※アップルシード・エージェンシーは、『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び 』の書籍PRをお手伝いしています。

講師プロフィール(敬称略)

◇二本柳志津香(うつわのスタイリング・フラワースタイリングの講師を担当)
一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会理事。
大手企業をはじめとする広告・CM・書籍・雑誌・カタログなどの撮影を手がけるスタイリストで、うつわを使用した生活空間のビジュアルを得意とする。
ホテル・飲食店舗など様々な業種の店舗やイベント会場の空間デザイン、装飾を多く手がけている。
また、商品装飾展示技能士(国家資格)として、ビジュアルマーチャンダイジングを専門とするディスプレイのプロフェッショナルであり、企業のショールームやショーウィンドウを効果的に彩る事も生業の一つとなっている。
日本初の食器資格に関する資格の創設者として、新聞・メディアへの登場多数。
自身が代表を務めるTWSA(テーブルウェアスタイリスト連合会)主催「スタイリングの学校」は全国6か所に支部があり、世界7か国から受講、プロのスタイリストとして広告、カタログ、書籍などで活躍する方々を輩出し続けている。
インスタグラムアカウント:@nippon.shizuka

◇善福克枝(カメラ講師を担当)
青山学院大学を卒業。教育学科卒業という理由から、大学事務職員となる。
理事長、学園長秘書を経て、広報室にて大学案内制作の進行管理、生涯学習のためのエクステンションセンター設立を担当。
仕事をしながら夜間のDTP専門学校に通い、写真雑誌『PHaT PHOTO』編集部へ転職。
編集部退職後は、フリーでフォトグラファー、オリンパスデジタルカレッジをはじめとする写真教室講師、イベント企画などの活動をスタート。
2014年より一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会にてカメラ授業の担当講師を務める。
著書に『“偶然”をキャッチして幸せの波に乗る7つの法則 DO BOOKS』(同文館出版)。

◇土肥愛子(フードコーディネート講師を担当)
フードスタイリスト。雑誌や書籍・企業広告などで調理やスタイリングに関わる。
管理栄養士の資格を生かし、レシピ制作やコラム執筆なども行う。
インスタグラムアカウント:aicoco0202

『うつわ検定 ® 公式テキスト 今の時代のうつわ選び 』 刊行記念イベント「うつわを学ぶって、いいもんだ。」開催概要

■開催日時:2023年7月7日(金)13:00~15:00
■開催場所:湘南T-SITE 2号館2階 奥スペース
*会場がフローリングの為下足を脱いでのご参加となります。必要な方のみ上履きをご持参ください。
■登壇者(敬称略):二本柳志津香、善福克枝、土肥愛子
■参加費(税込)
①書籍付き参加券 3,500円
*書籍『うつわ検定®公式テキスト 今の時代のうつわ選び』主婦の友社刊 2,200円
②書籍なし参加券 2,000円
■申込方法
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込み。
①書籍付き参加券はこちら
https://onl.sc/v3XhGdd
②書籍なし参加券はこちら
https://onl.sc/6vwtj3b

書籍『うつわ検定®公式テキスト 今の時代のうつわ選び』について

主婦の友社より2023/5/18に発売。定価2,200円(税込み)
自分の生活に合ったうつわ選びや、取り扱い方、楽しみ方をわかりやすく解説。5月18日から申込み開始となる「うつわ検定®」の公式テキストとしても活用できる。


AIが記事を作成しています